2012/08/24
創世奇譚アエリアル 感想
![]() Amazon.jp | 『創世奇譚アエリアル』あかべぇそふとすりぃ 発売日:2012/7/27 ☆☆☆☆- |
『創世奇譚アエリアル』コンプしました。
「アルテミスブルー」がすごく好きだったので、ロボットものはあまり趣味ではないのに
熱いシナリオに期待して購入。その結果や如何に。
総評
まさに期待通り、でした。とても熱くて面白かったです。
しかし同時に、予想の斜め上をいく部分もかなり目についた作品でした。
お話はすごく良い。やはりとても実力のあるライターさんだと思います。
ベタな展開ながら王道ゆえの安定した面白さ。展開がわかってるのに、熱くなったり
涙腺が決壊したり。
演出も動きが多くて豪華、ボイスは他に類を見ないくらい力の入った演技。
全体的に、とても質の高い作品だと思います。
ただ、おそらくプレイする誰もが感じるであろう説教臭さが大変アレ。
これはもうやりすぎの一言。(゚Д゚)。それはさながらウザい熱血教師のよう。
それと、複数ヒロイン攻略可にしたことが逆に足を引っ張った感も。中途半端なマルチ
エンドにするくらいなら一本道でいいよー。やるならグランドエンドをくれ!
結局、面白いのに変に印象が悪いという大変残念な結果に。
人間ドラマ、成長物語としてはかなりオススメできます。絶望の世界に生きる人間
たち。副題に「What a beautiful people」とつけたくなるような。
ロボット要素はあまり強くないので、SFロボットものを期待すると肩透かしに感じる
かもしれません。主役はあくまで人間です。
――以下、(たぶん)ネタバレ無しの長文感想へ続く。
2012/07/27
2012年7月のお買い物
さぁきましたよ、月末エロゲの日。
今年最高にアツい(そして懐は最高に寒い)月はこんな感じになりました。
『星継駅擾乱譚』 (Gyutto.com)(DL)
『平グモちゃん』 (オフィシャルFC通販)
『古色迷宮輪舞曲』 (げっちゅ)
『創世奇譚アエリアル』 (メディオ)
『すぽコン!』 (Sofmap)
以上の5本を購入。
「てにおは」は後ろ髪を引かれつつスルー。もう今月はどこにもねじ込む場所が……
って、右側何か変なのがありますね。
『ものべの』 (雑誌懸賞)
(゚Д゚)。
今日、宅配頼んでたよりも1つ箱が多いナと思いつつ開封したら、幼女が微笑んでいて。
とある雑誌のプレゼントでした。そういえば葉書出したような…なんとなくものべの希望したような…。
ウチの7月戦線にまさかの幼女参戦ですw マジ驚愕。(とある雑誌社さんありがとーございます)
一度スルーしたのが今ここで手元に届くとは…神は行けと言うのか、この紳士道を……!
と、そんなペドフィリック・サプライズもありつつ。
星継駅は既に一つ前の記事で感想書いてる通り、クリア済み。これが予想以上に楽しめ、勢いが
ついたところで、今月の大本命であるところの『古色迷宮輪舞曲』からいきますよー!
おそらく攻略情報を求めてやってくる方が多いことでしょう。先に言っておきます。
残 念 だ っ た な !
今回は簡易攻略も書きません。自分で解いてこその高難易度ゲーだよね。ヒント機能はもち封印で。
でも感想は書くよ!たぶん。
本当はアエリアルで感動したり平グモちゃんで爆死したりもしたいんですが。同時にエロゲをプレイ
できるスキルがあればいいのにー。
今年最高にアツい(そして懐は最高に寒い)月はこんな感じになりました。
『星継駅擾乱譚』 (Gyutto.com)(DL)
『平グモちゃん』 (オフィシャルFC通販)
『古色迷宮輪舞曲』 (げっちゅ)
『創世奇譚アエリアル』 (メディオ)
『すぽコン!』 (Sofmap)
以上の5本を購入。
「てにおは」は後ろ髪を引かれつつスルー。もう今月はどこにもねじ込む場所が……
って、右側何か変なのがありますね。
『ものべの』 (雑誌懸賞)
(゚Д゚)。
今日、宅配頼んでたよりも1つ箱が多いナと思いつつ開封したら、幼女が微笑んでいて。
とある雑誌のプレゼントでした。そういえば葉書出したような…なんとなくものべの希望したような…。
ウチの7月戦線にまさかの幼女参戦ですw マジ驚愕。(とある雑誌社さんありがとーございます)
一度スルーしたのが今ここで手元に届くとは…神は行けと言うのか、この紳士道を……!
と、そんなペドフィリック・サプライズもありつつ。
星継駅は既に一つ前の記事で感想書いてる通り、クリア済み。これが予想以上に楽しめ、勢いが
ついたところで、今月の大本命であるところの『古色迷宮輪舞曲』からいきますよー!
おそらく攻略情報を求めてやってくる方が多いことでしょう。先に言っておきます。
残 念 だ っ た な !
今回は簡易攻略も書きません。自分で解いてこその高難易度ゲーだよね。ヒント機能はもち封印で。
でも感想は書くよ!たぶん。
本当はアエリアルで感動したり平グモちゃんで爆死したりもしたいんですが。同時にエロゲをプレイ
できるスキルがあればいいのにー。
2012/06/17
創世奇譚アエリアル体験版 感想
『創世奇譚アエリアル』の体験版をプレイしました。
相変わらず長い!第3話までたっぷり入った大ボリューム。既にこれだけで一定の満足感が
得られてしまう諸刃の剣仕様でございますね。
『アルテミスブルー』と同じシナリオライター、ディレクターの当作品。至る所に「それっぽさ」が。
空の男、主人公の成長、専門用語での無線のやり取り、熱の入った声優さんの演技などなど。
何よりテキストとドラマがめちゃくちゃ高レベル。まさに期待通りですよ!
田島ハルさんの如く
今回はあかべぇの社長の意向でロボットSF物をということらしく、主人公が人類の危機に際して
人型ロボットで敵と戦う系のお話みたい。うん、ロボット出てきたー…。('A`)。
や、個人的にロボットSFにこれっぽっちも興味が無いのはさておいても、あれだけ「空の男達」
の奮闘を描いて、散々描いて、最後に――ってとこで超強力ロボットのご登場ですよ。そりゃ
ねーよってなもんですよ。わかってたのに正直すっごく冷めてしまった。
そんなチート使わず、人間と現代兵器だけでやってた方が面白いんじゃないのー…みたいな。
と、最後はそんなモヤモヤが残ってしまったものの、それまでの内容は素晴らしい。
このライターさんマジハンパない。めちゃくちゃ面白いです。
今回はバトルもあって派手で、アルテミスの時より前半から盛り上がり多め。学園や基地の日常、
バトル、人間ドラマと、メリハリがきいていてテキストも読みやすく熱い。凄いわ。
本作は学園に通う少年が主人公ということで、30代ばかりだった前作と違って若者が比較的
多く登場しますw 若者組と、アダルト組とに綺麗に分かれておりますね。
若者組は、言葉通り若い。特にシンはその成長が物語のテーマになりそう。
もう一人の主人公シュウさんはひたすらバトルでしょか。死の予感が…((((;゚Д゚)))。
キャラは柏木さんが好きです。あと涼子さんも好き。
未来はあまりにも「普通の子」すぎてちょっと弱め。帰る場所、という役回りかな。
今回も一本道? 途中で選択肢があったけど個別ルートあるのかな。
そして今回もいました、ビッチが。(゚Д゚)。
体験版では2名のビッチを確認!よし、エロは任せた!!
涼子さんは平気だろうか……アルテミスの亜希子ポジションかしら。
ビッチ2号談
ビッチといえば、↑のケイトさんのは、めちゃ貴重なHシーンだと思います。
だって……洋モノ喘ぎなんですよ!!!
以前、外人キャラを洋モノ喘ぎで演技してスタッフにドン引きNGを食らったとラジオで語って
いた金松由花さん。ついにその実力が発揮される時が…!オーマイガッ!
このシーンは必見だと思います。バック好きな「空の英雄」のカッコよさといい。爆笑しました
それと、管制オペレータにまきいづみさんがいる気がする。ついお声に集中してしまうよ!
システム。
演出にすごく力が入ってますね。アニメも使ったり、とにかくよく動く。素敵です。
コンフィグ周りもわりと設定項目豊富で不足無し。前回評判の悪かった強制オートモードも
今のところ無く、隙無しといった按配です。
クセの強さはあるものの読みやすくグイグイ引き込まれるテキスト、熱いバトルに人間ドラマ、
ビジュアル面などもかなり頑張っていて、大変期待の持てる体験版でした。超面白い&面白そう。
不安要素は、前回と同じく3章がピークだったりしないか、尻すぼみにならないか。それと、ロボット
=アエリアルや、ファンタジーSF要素の扱い。大雑把で派手なだけのロボットものにならなければ
いいなぁ。熱い人間ドラマに期待している身として。
ともあれ購入は確定です。俄然楽しみになってきた!7月の大本命ですね。

相変わらず長い!第3話までたっぷり入った大ボリューム。既にこれだけで一定の満足感が
得られてしまう諸刃の剣仕様でございますね。
『アルテミスブルー』と同じシナリオライター、ディレクターの当作品。至る所に「それっぽさ」が。
空の男、主人公の成長、専門用語での無線のやり取り、熱の入った声優さんの演技などなど。
何よりテキストとドラマがめちゃくちゃ高レベル。まさに期待通りですよ!
田島ハルさんの如く
今回はあかべぇの社長の意向でロボットSF物をということらしく、主人公が人類の危機に際して
人型ロボットで敵と戦う系のお話みたい。うん、ロボット出てきたー…。('A`)。
や、個人的にロボットSFにこれっぽっちも興味が無いのはさておいても、あれだけ「空の男達」
の奮闘を描いて、散々描いて、最後に――ってとこで超強力ロボットのご登場ですよ。そりゃ
ねーよってなもんですよ。わかってたのに正直すっごく冷めてしまった。
そんなチート使わず、人間と現代兵器だけでやってた方が面白いんじゃないのー…みたいな。
と、最後はそんなモヤモヤが残ってしまったものの、それまでの内容は素晴らしい。
このライターさんマジハンパない。めちゃくちゃ面白いです。
今回はバトルもあって派手で、アルテミスの時より前半から盛り上がり多め。学園や基地の日常、
バトル、人間ドラマと、メリハリがきいていてテキストも読みやすく熱い。凄いわ。
本作は学園に通う少年が主人公ということで、30代ばかりだった前作と違って若者が比較的
多く登場しますw 若者組と、アダルト組とに綺麗に分かれておりますね。
若者組は、言葉通り若い。特にシンはその成長が物語のテーマになりそう。
もう一人の主人公シュウさんはひたすらバトルでしょか。死の予感が…((((;゚Д゚)))。
キャラは柏木さんが好きです。あと涼子さんも好き。
未来はあまりにも「普通の子」すぎてちょっと弱め。帰る場所、という役回りかな。
今回も一本道? 途中で選択肢があったけど個別ルートあるのかな。
そして今回もいました、ビッチが。(゚Д゚)。
体験版では2名のビッチを確認!よし、エロは任せた!!
涼子さんは平気だろうか……アルテミスの亜希子ポジションかしら。
ビッチ2号談
ビッチといえば、↑のケイトさんのは、めちゃ貴重なHシーンだと思います。
だって……洋モノ喘ぎなんですよ!!!
以前、外人キャラを洋モノ喘ぎで演技してスタッフにドン引きNGを食らったとラジオで語って
いた金松由花さん。ついにその実力が発揮される時が…!オーマイガッ!
このシーンは必見だと思います。バック好きな「空の英雄」のカッコよさといい。
それと、管制オペレータにまきいづみさんがいる気がする。ついお声に集中してしまうよ!
システム。
演出にすごく力が入ってますね。アニメも使ったり、とにかくよく動く。素敵です。
コンフィグ周りもわりと設定項目豊富で不足無し。前回評判の悪かった強制オートモードも
今のところ無く、隙無しといった按配です。
まとめ
クセの強さはあるものの読みやすくグイグイ引き込まれるテキスト、熱いバトルに人間ドラマ、
ビジュアル面などもかなり頑張っていて、大変期待の持てる体験版でした。超面白い&面白そう。
不安要素は、前回と同じく3章がピークだったりしないか、尻すぼみにならないか。それと、ロボット
=アエリアルや、ファンタジーSF要素の扱い。大雑把で派手なだけのロボットものにならなければ
いいなぁ。熱い人間ドラマに期待している身として。
ともあれ購入は確定です。俄然楽しみになってきた!7月の大本命ですね。

2012/05/26
ゼロなんとかと他3つ
『Zero Infinity -Devil of Maxwell-』 /light
公式サイト公開!やっときた!
TOPのムービーから既に全開でございますね。他にも公式サイトの端々から溢れる中二臭…!
主人公の台詞が完全にトシローさんだったり、男キャラとフラグが立ちまくっていたり。Vermilion
好きにはたまらない中二ゲーの予感。
個人的にはカレンさんが大変気になります。エロ可愛い。
しかし死の予感がヤバイw せめて筆下ろし要員でお願いします!(土下座)
はちきれんばかりのヒロイン勢も素敵。ドキドキ
9月発売とまだ結構先ですが、今からめちゃくちゃ楽しみ!
『創世奇譚アエリアル』 /あかべぇそふとすりぃ
いつの間にか公式サイトできてた。
ロボットものは個人的に全く興味が無くて(ガンダムもエヴァも見たこと無い人)、シナリオライター
以外に惹かれる部分が無いなぁと思ってたんですが、雑誌記事を読んでたらにわかにテンション
上がってきました。前作と同じくヒューマンドラマが熱いらしく。それならいける!
体験版プレイキャンペーン景品の痛PCは超いらないけれど、せっかくだから参加しますw
1日に体験版公開かな。楽しみ。
『かみデレ』 /Candysoft
攻略対象であるところのサブキャラおっぱいさん追加。( ゚∀゚)o彡゜。
あと小動物も。ニンジンあげたい。
サンプルCGのテキストも地味に追加されているような…前からあったっけ?
『恋めくりクローバー』 /CLIP CRAFT
アンケート葉書お返し特典詳細発表。
> 新規EVアリ!! サブヒロインとのHシーン!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これは作品評価上がるかもわからんね。
最初からそのつもりだったのかもしれないけれど、サブキャラ攻略はお返しDISCで、というのは
アリかもと思った。って、これって延期のお詫びだっけ…?(´・ω・)。
ま、まぁともかく、サブキャラH追加めっさ嬉しいです。全員分あるのかしら。

公式サイト公開!やっときた!
TOPのムービーから既に全開でございますね。他にも公式サイトの端々から溢れる中二臭…!
主人公の台詞が完全にトシローさんだったり、男キャラとフラグが立ちまくっていたり。Vermilion
好きにはたまらない中二ゲーの予感。
個人的にはカレンさんが大変気になります。エロ可愛い。
しかし死の予感がヤバイw せめて筆下ろし要員でお願いします!(土下座)
はちきれんばかりのヒロイン勢も素敵。ドキドキ
9月発売とまだ結構先ですが、今からめちゃくちゃ楽しみ!
『創世奇譚アエリアル』 /あかべぇそふとすりぃ
いつの間にか公式サイトできてた。
ロボットものは個人的に全く興味が無くて(ガンダムもエヴァも見たこと無い人)、シナリオライター
以外に惹かれる部分が無いなぁと思ってたんですが、雑誌記事を読んでたらにわかにテンション
上がってきました。前作と同じくヒューマンドラマが熱いらしく。それならいける!
体験版プレイキャンペーン景品の痛PCは超いらないけれど、せっかくだから参加しますw
1日に体験版公開かな。楽しみ。
『かみデレ』 /Candysoft
攻略対象であるところのサブキャラおっぱいさん追加。( ゚∀゚)o彡゜。
あと小動物も。ニンジンあげたい。
サンプルCGのテキストも地味に追加されているような…前からあったっけ?
『恋めくりクローバー』 /CLIP CRAFT
アンケート葉書お返し特典詳細発表。
> 新規EVアリ!! サブヒロインとのHシーン!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これは作品評価上がるかもわからんね。
最初からそのつもりだったのかもしれないけれど、サブキャラ攻略はお返しDISCで、というのは
アリかもと思った。って、これって延期のお詫びだっけ…?(´・ω・)。
ま、まぁともかく、サブキャラH追加めっさ嬉しいです。全員分あるのかしら。

| HOME |