2013/12/16

黄雷のガクトゥーン:シャイニングナイト 完了

黄雷のガクトゥーン:シャイニングナイトコンプしました。

キャラクターが相変わらず良かったです。若き青春の輝きたち。
本編で出番の少なかったキャラもちょろっと出番があったし、何よりイズミ&アルベールヴァルター&ベルタのお話が大変良かった。SNの主要な魅力はここだと思う。

特にヴァルターさんw
本編でも抜群の存在感を放っていた速度の彼、今回も大いに楽しませてくれました。もうマスターの跡継ぎになっちゃえよ! 閃光魔人とかそういうので!

そんなわけで途中までは大変好感触。だけれど。
3周目辺りからテンション右肩下がりである。
同じ場面を複数の登場人物から見ていく、という作りそれ自体は良いのです。楽しくもある。
でも、いくらなんでも重ねすぎです。ヴァルターさんのアレも、初回は爆笑したものの、5回も繰り返されるとやっぱり笑えるんだけどもうケッコウってなもんですよ。作業感に辟易ですよ。あ、そういえばスチパンってこんなんだった! みたいな。

ラストのバトルシナリオも、短いし唐突に感じてイマイチ。
ラスボスは意外ではあったけどさー。むしろ驚きしか無かったよ! 燃えが足りない。
戦闘演出がまたダサくて。技名叫ぶのがダサくて。スチパンってこんなんだったっけ……。悪い意味で(好みじゃない方向に)ライトになった感じです。巨大ロボといい、本編くらいのが自分には限界だなぁ。

それに
「ここから先は演出上オートプレイを推奨します」
という案内が出た時はイラッとしました。「自分のペースで楽しめない」ものに拒否反応を示すのがゆず茶です。(゚Д゚)。
まぁ強制ではないので思ったほど問題無かったけれど。最後のムービーのための注意文かな。

あと、「黒の獣事件」という単語が頻出して、事件やそれに関わるキャラクターへの言及も多いのに、彼ら全然出てこなかった。仮面の女のしか出てこなかった。(あれはよいものです)(よいものです)
まぁよくわからなかったり思わせぶりな存在放り投げたりはいつも通りといえばそうなんだけれど、ガクトゥーンのファンディスクを謳うならばガクトゥーンのことに関してはフォローしてほしかった。アンソロノベル読んでなかったら消化不良感や何ソレ感が半端無いと思うし、読んでたら肩透かしをくらう。
ハードル高いです。スチパンシリーズを同人から何から全て追っかけてる(あるいはそのつもりがある)人向けのファンディスク

まとめ

――と、なんだかとっても不満の残るゲームでした。
批評空間で本編は90点つけてますが、FDは69点。☆2つコースです。どっちかといえば面白いし、好きではあるのに、なんだかなぁという気持ちが強くて。

あ、FC通販特典のナイチンゲールさんは実に良かったです。ナイトキャップが。
というかナイチンゲールさん素敵すぎる。キャラとCGはほんと良かったー。

気を取り直してスチパン新作情報マダー?(・∀・)

21:30  ライアーソフト | Comments(0)
2013/08/23

2013年8月のお買い物 その1

ココロ@ファンクション』の体験版が出ました。※リンク先音量注意
今日新作の発売日だから! やってる余裕無いから!(睡眠時間を削ってプレイしながら)
レビューキャンペーンなるものがあるので、週末にでも感想書きたいと思います。(・ω・)。

というわけで、本日までに手元に届いた、今月の購入物第1弾はこちら。



【PS3】【旧作】英雄伝説 空の軌跡 the 3rd:改 HD EDITION
【書籍】【旧作】黄雷のガクトゥーンノベルアンソロジー
【書籍】【旧作】『星継駅年代史 外伝』
【旧作】星継駅蒐集箱
黄雷のガクトゥーン:シャイニングナイト(FC通販)
イノセントバレット(げっちゅ)

わぁい沢山あるヨー。

ライアーのファンクラブ通販でガクトゥーンSNを買うついでに、今まで気になっていたモノを片っ端から一緒に注文してました。あと希さんの外伝まとめ本もオススメされたけど、そっちはほとんど手元にある内容だったためスルー。地味にはなちるるとか持ってますし。
っていうかPC版年代史のDL発売が遅すぎるんです! 半年近く待っても出ないからしびれを切らして抱き合わせパッケ版買っちゃったよ! おのれー……楽しみ。

体験版を出さないという暴挙に出たイノセントバレット、本来なら鬼スルーするところなのですが、昏式シナリオ&大崎絵に釣られて買いますた。ちょろい客ですみません。
今日からはお話が気になるこちらをプレイ予定。
というか今プレイ中。林崎さん(坊主のゴツイ人)が予想通りの良キャラで……死にそう

来週はまた新たなる新作が出ます。
エロゲを買う時は計画的に。(諦観)
23:29  お買い物 | Comments(4)
2012/12/24

黄雷のガクトゥーン 感想


黄雷のガクトゥーン
Getchu.com

『黄雷のガクトゥーン
~What a shining braves~』


ライアーソフト
発売日:2012/12/21


☆☆☆☆☆

ついにきた、スチパン新機軸。
ライアーソフトのスチームパンクシリーズ第6作にして最新作『黄雷のガクトゥーン』の感想です。

総評

学園ものらしい明るさや賑やかさ、シリーズ特有の雰囲気と深み、そしてヒーローがもたらす燃えが合わさり生まれたものは、極上のエンターテインメント。
過去作インガノックの1.7倍というシナリオ量、女性キャラの胸、共にボリューム十分。(゚Д゚)。
テンポ良く読みやすいテキストも嬉しい。
好き嫌いはあるにしても、これシリーズ最高傑作って言っちゃってもいいんじゃないかな。今までで一番面白かったです。

シナリオ、CG、音楽、演出――死角が無いかのように見える本作だけれど、そこはスチパンシリーズ、いつもの弱点はあります。つまり、エロが弱いw
や、シーン自体はなかなかにエロいのですよ! ただ数がすっごい少ないだけで! 普通のエロゲ抜きゲと比べるからいけないんだ、これは18禁ゲームであってさ、ほら。(・ω・)。
あと、後半に物足りない部分が見られたのが惜しかった。キレがある分、余計に。

それでも。
そろそろ停滞感もうっすら出てきていたスチパンシリーズ、原画や雰囲気を一新し、新たな一歩を見事に踏み出せたと思います。再びグイッと掴まれる感覚、覚えました。鷲掴み、されました。
歴代随一の読みやすさ、明るさ、とっつきやすさは一皮剥けた感もある。
このシリーズに興味があって、でも続きものだしなーなんて購入を迷っているそこの貴方へ。
今こそ手を伸ばす時だ。

――以下、ネタバレ無しの長文感想へ続く。
>>続きを読む
14:31  レビュー | Comments(2) | Trackback(0)
2012/12/21

2012年12月のお買い物

ついにこの日が……! 12月末エロゲの日。
今年最後の購入物はこちらでした。


【書籍】星継駅擾乱譚外伝小説 雨ヶ森去来抄
【書籍】The rough guide to STEAMPUNKWORLD
ガンナイトガール(とら)
黄雷のガクトゥーン(FC通販)

以上でした。
結局激戦でも何でもなく、信者買いしかしなかったでござる。(゚Д゚)。

本二冊はライアーの夏コミ商品。レイル文庫スチパン英訳本です。
そういえば買い忘れてたなァということで、ガクトゥーンと一緒に注文してました。オフィ
通って便利ね。( ´∀`)。

「月曜に届いた」とか「コミケ時期の注文は無謀」とかまことしやかに噂される、悪名高い
とらのあな通販を(おしりに釣られて)利用したので、ガナールは発売日には届かない
ものだと覚悟していたら、極めて順調に発送・着弾したでござる。あれ?
おかげでガクトゥーンからプレイ開始予定だったのにガンナイがやりたくてたまらないw
というか二つとも同時にやりたい。ちょっと誰か分身の方法知りませんか?

左にバナー貼ってる『Justy×Nasty』はガッカリゲーじゃなさそうならその内買うつもり。
スルーしたのはちょっともったいなかった感が今少し。その内買おうリストが充実しすぎ
て積みゲー圧力がヤバイ。

さて、桑庵竣三 テスラさんの勇姿を眺めるか、お志乃ちゃんに泣かされるか、どうしよ。
wktkが止まらない!(放り出した仕事から目を逸らしつつ)
22:32  お買い物 | Comments(4) | Trackback(0)
2012/12/11

黄雷のガクトゥーン Cinq

黄雷のガクトゥーン
マスターアップですってよ!
これで12/21発売が確定に。って、わりと進行ギリギリだった……?
楽しみです。最も期待値の高いガンナイトガールは購入店舗のアレでたぶん月曜とかに
届くんで、今月はコレからプレイ予定。wktk。

あと、「黄雷のガクトゥーン ノベル・アンソロジーブック」なる本を来年出すそうです。
ソースは桜井さんのツイッター
ゲストは鋼屋ジンさん&森瀬繚さんとのことで、何やらとても濃ゆそうな気配がするよ。

あ、それと人気投票もやっておりますね。触れるのすっかり忘れてた!
ネオンとテスラさんのトップ争いがかなり熱い。ゆず茶はテスラさんにたまに投票しつつ
エイミーのコメントを眺めて楽しんでます。(・ω・)。
ちなみにこの人気投票、プレゼントつきらしい。今投票するなら、たぶん1位を取りそうな
テスラさんが狙い目かな。(ステマ)

23:30  ライアーソフト | Comments(2) | Trackback(0)
 | HOME | Next »