2012/04/21
3Dテレビで『俺が主人公』体験版
illusionの新作『俺が主人公』の体験版をさわってみました。
例によってゲーム内容は完全無視の立体視レビューです。
当方の環境はNVIDIA 3D Vision(3DTV Play)でKDL-40HX800へ出力。
無理。
スポーン( д) ゚ ゚ ってなる。こわい。超こわい。
目玉が飛び出る他、キャラクターが立体化されない。のっぺり。せっかくのロリ巨乳なのに、
おっぱい飛び出ないよ。(´・ω・`)。
ただし背景は完璧。部屋に転がってる抱き枕の方がマシという、なんともメタな状況に陥り
ます。エロゲの中でさえそんなか!
イリュは本当に立体視と相性が悪いなぁ。まともに表示できるの一つも無い気がするよ。
ちなみに前作「ラブガール」もついでに試したみたのだけれど、目玉の破綻は無いものの、
顔だけ深度が適用されて、正常に立体視表示されませんでした。
ただ、iZ3Dとか、3D Visionとは別のソフトを使った立体視表示だと、また違った結果にな
るっぽい。でもこれ40ドルするし試用版も試してないのでわからんちん。

例によってゲーム内容は完全無視の立体視レビューです。
当方の環境はNVIDIA 3D Vision(3DTV Play)でKDL-40HX800へ出力。
結論
無理。
スポーン( д) ゚ ゚ ってなる。こわい。超こわい。
目玉が飛び出る他、キャラクターが立体化されない。のっぺり。せっかくのロリ巨乳なのに、
おっぱい飛び出ないよ。(´・ω・`)。
ただし背景は完璧。部屋に転がってる抱き枕の方がマシという、なんともメタな状況に陥り
ます。エロゲの中でさえそんなか!
イリュは本当に立体視と相性が悪いなぁ。まともに表示できるの一つも無い気がするよ。
ちなみに前作「ラブガール」もついでに試したみたのだけれど、目玉の破綻は無いものの、
顔だけ深度が適用されて、正常に立体視表示されませんでした。
ただ、iZ3Dとか、3D Visionとは別のソフトを使った立体視表示だと、また違った結果にな
るっぽい。でもこれ40ドルするし試用版も試してないのでわからんちん。

2012/01/13
3DテレビでPS3版タイムリープ
3D立体視対応と聞いて、PS3『タイムリープ』の体験版をやってみました。
例によって、ゲームの中身は完全無視で3D立体視に関してのみの雑感です。
環境:KDL-40HX800(3D設定は「0」 明るさ「中」)、PS3
> 「3Dテレビ対応でヒロインたちの魅力も飛び出す!」
いやいや。いやいやいや。
結論から言うと、おまけレベルです。
元々は何年も前のゲームで、当然ながら3D立体視を意識した作りにはなっていません。
そもそも、どうもADVという形式が立体視とあまり相性が良くないらしい。
・文章を読み進める必要がある
→映像よりも文章を目で追う時間の方が長い
→メッセージウィンドウの存在が時に邪魔になる
・演出が3Dを意識していない
→特にアップ時、画面枠から見切れる部分が多い
→前後の動きが少ない
→背景が一枚絵でのっぺり
見切れて残念な例。せっかく飛び出すのに枠で切れて不自然
ただ、演出に関しては、複数人が重なり合っている場面は大変効果的でした。
近くの人と遠くの人。これは確かに2Dより3Dの方が圧倒的にわかりやすい。
しかし良かった所といえばそれくらいw
こういう場面とか
なお、ゲーム内コンフィグで、3Dの飛び出し具合が調整できます。
デフォは数値MAX(=奥行き方面最大)なのだけれど、これ罠だと思うのw 超疲れる。
デフォを100として、30%~60%くらいが適切だと思います。
あまり低い(飛び出す)と、メッセージウィンドウが邪魔したり文字が超読みにくいし、
逆に奥行き全開だと、それはそれで文字と映像との深度の差が大きくて疲れる。
あっても無くてもいい感じ。3D表示にするメリットはほとんど無いけれど、3D調整が適切なら
そんなに疲れることもなく、そこそこ自然にプレイできます。立体度合いが控え目なのでクロ
ストークも気にならない。
立体視すごい!って感動は無いものの、楽しめないことはないか。
やはり普通のADV(エロゲ)の3D立体視化は無いなぁ と思いました。(´・ω・)。
特にワイド画面だと、メッセージウィンドウの存在が致命的すぎますね。そこをなんとか
工夫するか、完全にアニメ化するかしないと厳しそう。
画像はPC版タイムリープです。キャプチャ環境とか無いんです。
画像はガイドラインに則って利用しています。無断転載厳禁。 (C)FrontWing
例によって、ゲームの中身は完全無視で3D立体視に関してのみの雑感です。
環境:KDL-40HX800(3D設定は「0」 明るさ「中」)、PS3
> 「3Dテレビ対応でヒロインたちの魅力も飛び出す!」
いやいや。いやいやいや。
結論から言うと、おまけレベルです。
元々は何年も前のゲームで、当然ながら3D立体視を意識した作りにはなっていません。
そもそも、どうもADVという形式が立体視とあまり相性が良くないらしい。
・文章を読み進める必要がある
→映像よりも文章を目で追う時間の方が長い
→メッセージウィンドウの存在が時に邪魔になる
・演出が3Dを意識していない
→特にアップ時、画面枠から見切れる部分が多い
→前後の動きが少ない
→背景が一枚絵でのっぺり
見切れて残念な例。せっかく飛び出すのに枠で切れて不自然
ただ、演出に関しては、複数人が重なり合っている場面は大変効果的でした。
近くの人と遠くの人。これは確かに2Dより3Dの方が圧倒的にわかりやすい。
しかし良かった所といえばそれくらいw
こういう場面とか
なお、ゲーム内コンフィグで、3Dの飛び出し具合が調整できます。
デフォは数値MAX(=奥行き方面最大)なのだけれど、これ罠だと思うのw 超疲れる。
デフォを100として、30%~60%くらいが適切だと思います。
あまり低い(飛び出す)と、メッセージウィンドウが邪魔したり文字が超読みにくいし、
逆に奥行き全開だと、それはそれで文字と映像との深度の差が大きくて疲れる。
まとめ
あっても無くてもいい感じ。3D表示にするメリットはほとんど無いけれど、3D調整が適切なら
そんなに疲れることもなく、そこそこ自然にプレイできます。立体度合いが控え目なのでクロ
ストークも気にならない。
立体視すごい!って感動は無いものの、楽しめないことはないか。
やはり普通のADV(エロゲ)の3D立体視化は無いなぁ と思いました。(´・ω・)。
特にワイド画面だと、メッセージウィンドウの存在が致命的すぎますね。そこをなんとか
工夫するか、完全にアニメ化するかしないと厳しそう。
画像はPC版タイムリープです。キャプチャ環境とか無いんです。
画像はガイドラインに則って利用しています。無断転載厳禁。 (C)FrontWing
2011/11/02
Baby Princess 3Dパラダイス0 感想
OVA『Baby Princess 3Dパラダイス0』観ました。
おそらく世界初の3D立体視萌えアニメ。
春頃に知って密かに気にしつつも、買うのはちょっとなァ…と思っていたところ、ブルーレイがレンタルにあったので借りてみましたよ。
原作を知らないので、キャラが全くわからんちん。(・ω・)。
しかも19人姉妹という敷居の高い設定。
年齢層もある意味敷居が高いw 大変ロリロリしかった。これはあかんで…。(社会的に)
まぁ一見さんでも楽しめる、ライトなお話ではありますが。短いしねー。
比較的健全なアニメかと思っていたら、実際はジャンプ本誌のToLOVEるくらいのエロスでした。
ゆえにそこで問題となるのが――「ちちしりふとももは飛び出すのか」という点。(゚Д゚)。
答えは…微妙にw
予想以上にしっかり3Dしていて、不自然さも無く、立体視はかなり頑張ってる印象。
けれどいやらしいパーツはそれほど強調されて飛び出してはこなかった。アニメの限界なのかしら。
パーツがというより、身体全体が飛び出します。まぁこれはこれでアリ。
クロストークは暗い場面以外はほとんど無く、とても自然に観られました。画面も綺麗。
全体的に立体度合いは控えめ。でも髪とか細かいパーツもちゃんと立体に見えて、控えめながらも3Dを楽しめる作りになっております。この調子でがんばりなさい的な内容。
書き割りとか飛び出す絵本のようなチャチさが、皆無とまでは言えずとも少ないのは好印象でした。
意外と楽しかったです。3D立体視も思ったより出来が良くて。
アニメも3D立体視全然イケるじゃない…!
もっと見たい。3Dアニメをもっと見たい。また作ってー と思わせるOVAでございました。
と言いつつ、アニメBDのコスパの悪さには購入を躊躇わずにはいられないのですけども。
せめてお値段据え置きでも2時間くらい入ってればね…。世知辛い世の中です。

おそらく世界初の3D立体視萌えアニメ。
春頃に知って密かに気にしつつも、買うのはちょっとなァ…と思っていたところ、ブルーレイがレンタルにあったので借りてみましたよ。
原作を知らないので、キャラが全くわからんちん。(・ω・)。
しかも19人姉妹という敷居の高い設定。
年齢層もある意味敷居が高いw 大変ロリロリしかった。これはあかんで…。(社会的に)
まぁ一見さんでも楽しめる、ライトなお話ではありますが。短いしねー。
比較的健全なアニメかと思っていたら、実際はジャンプ本誌のToLOVEるくらいのエロスでした。
ゆえにそこで問題となるのが――「ちちしりふとももは飛び出すのか」という点。(゚Д゚)。
答えは…微妙にw
予想以上にしっかり3Dしていて、不自然さも無く、立体視はかなり頑張ってる印象。
けれどいやらしいパーツはそれほど強調されて飛び出してはこなかった。アニメの限界なのかしら。
パーツがというより、身体全体が飛び出します。まぁこれはこれでアリ。
クロストークは暗い場面以外はほとんど無く、とても自然に観られました。画面も綺麗。
全体的に立体度合いは控えめ。でも髪とか細かいパーツもちゃんと立体に見えて、控えめながらも3Dを楽しめる作りになっております。この調子でがんばりなさい的な内容。
書き割りとか飛び出す絵本のようなチャチさが、皆無とまでは言えずとも少ないのは好印象でした。
まとめ
意外と楽しかったです。3D立体視も思ったより出来が良くて。
アニメも3D立体視全然イケるじゃない…!
もっと見たい。3Dアニメをもっと見たい。また作ってー と思わせるOVAでございました。
と言いつつ、アニメBDのコスパの悪さには購入を躊躇わずにはいられないのですけども。
せめてお値段据え置きでも2時間くらい入ってればね…。世知辛い世の中です。

2011/10/11
3DテレビでBattlefield 3
先日行われていた、『Battlefield 3』のオープンベータテストにちらっと参加してみました。
内容云々はさておいて、誰もやっていなさそうなBF3の3D立体視の雑感をば。
環境はいつも通り、GTX460ちゃんからNVIDIA 3DTV Playで3DテレビHX800へ表示。
画質設定はAUTO(中の上くらい)
結論から言うと、かなり微妙でした。(´・ω・`)。
クロストーク出まくり。今まで見た中では一番酷かった。
それに、画面上のマーク(赤とか青色の目印)が多く、こいつの表示は奥行きゼロ地点(テレビの枠の位置)固定なので、背景との矛盾というか違和感がすごい。
立体度を最低値近くまで下げないと見難くてまともにプレイできないレベルですよ。
FPSだとどれもこんな感じなのかなぁ。PS3のKZ3では気にならなかったのだけれど。
銃弾とか瓦礫が飛び出してきてスゲー!大迫力!
ってのを期待していたのに、そこまで行けなかったでござる。
かなり3D設定を控えめにして、どうにか少し奥行きの広がりを楽しめるくらい。飛び出させようとしたら、きっと何も出来ずに死にまくることになりそうw
3DTV Playだと画面解像度が720pに限定されるので、あまり重さは気になりませんでした。少し影のレベルを落としたくらい。(元々あまり画質設定追い込んでませんが)
というかグラフィック設定がめんどくさい。いちいち参戦しないと設定できないとか何なの。
そもそも、こんな世界一重いゲームを立体視でプレイしようってのが間違いなのですよ。(゚Д゚)。
大人しく2Dでプレイする以外の選択肢は無いかと。
ちなみにこれ、コンシューマ版では立体視には対応しないっぽいですね。色んな意味で納得。
※尚、上記は当方環境に限っての話なので、参考程度にお考えください。
以上、本日の誰得記事のコーナーでした。
内容云々はさておいて、誰もやっていなさそうなBF3の3D立体視の雑感をば。
環境はいつも通り、GTX460ちゃんからNVIDIA 3DTV Playで3DテレビHX800へ表示。
画質設定はAUTO(中の上くらい)
結論から言うと、かなり微妙でした。(´・ω・`)。
クロストーク出まくり。今まで見た中では一番酷かった。
それに、画面上のマーク(赤とか青色の目印)が多く、こいつの表示は奥行きゼロ地点(テレビの枠の位置)固定なので、背景との矛盾というか違和感がすごい。
立体度を最低値近くまで下げないと見難くてまともにプレイできないレベルですよ。
FPSだとどれもこんな感じなのかなぁ。PS3のKZ3では気にならなかったのだけれど。
銃弾とか瓦礫が飛び出してきてスゲー!大迫力!
ってのを期待していたのに、そこまで行けなかったでござる。
かなり3D設定を控えめにして、どうにか少し奥行きの広がりを楽しめるくらい。飛び出させようとしたら、きっと何も出来ずに死にまくることになりそうw
3DTV Playだと画面解像度が720pに限定されるので、あまり重さは気になりませんでした。少し影のレベルを落としたくらい。(元々あまり画質設定追い込んでませんが)
というかグラフィック設定がめんどくさい。いちいち参戦しないと設定できないとか何なの。
まとめ
そもそも、こんな世界一重いゲームを立体視でプレイしようってのが間違いなのですよ。(゚Д゚)。
大人しく2Dでプレイする以外の選択肢は無いかと。
ちなみにこれ、コンシューマ版では立体視には対応しないっぽいですね。色んな意味で納得。
※尚、上記は当方環境に限っての話なので、参考程度にお考えください。
以上、本日の誰得記事のコーナーでした。
2011/09/06
3DTVでエロゲ 2011年秋編
埃かぶってる3Dメガネを見て、ふとまた最近のエロゲを3D化して遊んでみました。
(※3Dテレビ「HX800」の2D→3D変換機能を使用)
(※ちなみに最新機種はこの機能も向上しているそうなので参考程度に)
・穢翼のユースティア、アルテミスブルー、Vermilion
…高解像度組。少し奥行きが出たりキャラが浮き上がったり。ただあえて3Dでやるほどでは無い。
Vermilionは意外にもまるで効果無かった。塗りのテクスチャのせいか。
・デュエリスト×エンゲージ、天使の羽根を踏まないでっ他
…800×600ゲーだとほとんど意味ないよねー ということを再確認。(・ω・)。
青空バックのCGとかだと少し奥行きは出る。
・もっと 姉、ちゃんとしようよっ!アフターストーリー
…800×600以下略と思いきや。
境姉さんのおっぱいが浮き上がったよ!!
もっと姉しよAS大勝利!(またそれです)(スミマセン)
例によって、効果はいまひとつどころか無意味に近いですw 奥行きが出る、浮き上がるといっても、(ちょっぴり)飛び出す絵本レベルですゆえ。
エロゲで3D立体視を活用するなら3Dゲームじゃないと厳しい。
ただ、アニメの方では3D立体視対応のものが出ているようです。
→『Baby Princess 3Dぱらだいす0』
これレンタルできるみたいなので近々借りて見てみる予定。

(※3Dテレビ「HX800」の2D→3D変換機能を使用)
(※ちなみに最新機種はこの機能も向上しているそうなので参考程度に)
・穢翼のユースティア、アルテミスブルー、Vermilion
…高解像度組。少し奥行きが出たりキャラが浮き上がったり。ただあえて3Dでやるほどでは無い。
Vermilionは意外にもまるで効果無かった。塗りのテクスチャのせいか。
・デュエリスト×エンゲージ、天使の羽根を踏まないでっ他
…800×600ゲーだとほとんど意味ないよねー ということを再確認。(・ω・)。
青空バックのCGとかだと少し奥行きは出る。
・もっと 姉、ちゃんとしようよっ!アフターストーリー
…800×600以下略と思いきや。
境姉さんのおっぱいが浮き上がったよ!!
まとめ
もっと姉しよAS大勝利!(またそれです)(スミマセン)
例によって、効果はいまひとつどころか無意味に近いですw 奥行きが出る、浮き上がるといっても、(ちょっぴり)飛び出す絵本レベルですゆえ。
エロゲで3D立体視を活用するなら3Dゲームじゃないと厳しい。
ただ、アニメの方では3D立体視対応のものが出ているようです。
→『Baby Princess 3Dぱらだいす0』
これレンタルできるみたいなので近々借りて見てみる予定。
