2015年の購入エロゲまとめ
[1月]
『HuniePop』(英語) (→感想)
[2月]
『シルヴァリオ ヴェンデッタ』 (→感想)
『あま恋シロップス』
『炎の孕ませもっと!発育っ!身体測定2』
『悪魔娘の看板料理』
[3月]
『花の野に咲くうたかたの』 (→感想)
[4月]
『イブニクル』 (→感想)
『神のラプソディ』
[5月]
『Re;Lord 第二章 ~ケルンの魔女と黒猫~』
『中二病な彼女の恋愛方程式』
『な妹き!』 (→感想)
『アクよめ』
[6月]
(なし)
[7月]
『さくらにかげつ』 (→感想)
『フェアリーテイル・レクイエム』
『エッチでヘンタイ! ヤキモチお嬢様!!』
[8月]
『カスタムメイド3D2』 (7月発売)
『ランス03 リーザス陥落』
『塔の下のエクセルキトゥス』 (→感想)
[9月]
『僕と恋するポンコツアクマ』 (→感想)
『あねよめコンチェルト』
[10月]
『通心ぼ』 (→感想)
[11月]
『ここから夏のイノセンス!』 (→感想)
『僕はキミだけを見つめる』 (→感想)
『コドモノアソビ』
[12月]
『見上げてごらん、夜空の星を』
『フェアリーテイル・アンコール』
『つよきすFESTIVAL』
『アマカノ~Second Season~』
『機関幕末異聞 ラストキャバリエ』
HuniePop入れて計29本。抜いたら28本。全て新作、そしてカスメ3D2以外は予約買い。
昨年、一昨年と本数はほぼ変わらず。消化速度を安定して上回ってしまっておりますw
感想数は11本。もうちょっと増やしたかったけど予定よりコンプ数自体が減ったのは大体『Freedom Planet』のせい。
今年の出来はというと、まだ12月の新作ほとんどプレイしてませんが、近年稀にみる当たり年でした。90点オーバーが5本出たよ。
期待外れのガッカリゲーも複数あったけども! それでも全体的には大満足な一年。
また、今年は海外≒Steam進出の機運の高まりが感じられた年でもありました。それはエロゲに限らずコンシューマゲームでも同様。
順調に海外市場が成長し、衰退が叫ばれて久しい業界の活路が開けるのか。それとも。いずれにしろ何らかの変化は避けられないのかもしれません。
ともあれ、来年も素敵でえっちなゲームを楽しめることを祈るばかりでございますね。
毎年やってる個人的ベストエロゲ的なやつは来年1月中に公開予定です。
それでは、良いお年を!
――以下、今年保存したスクリーンショットをこっそり並べてみるオマケ。

クセになるあなたさま
『ユニオリズム・カルテット』(2014年)

開始間もないこの瞬間がこのゲームのピークだった
『ココロ@ファンクション! NEO』(2014年)

さらっと毒舌ベルちゃん(かわいい)
『HuniePop』

日本語訳:「うっわ、頭わいてんの? 死ねよ」(かわいくない毒舌)
『花の野に咲くうたかたの』

神ゲー
『イブニクル』

そんなラミアスが好き
『神のラプソディ』

【ネタバレ】 メインヒロインのこの思考停止セリフがシナリオの出来の悪さを象徴している
『Re;Lord 第二章』

さすが父上!
『な妹き!』

脳内彼女ワールドを堪能しました
『さくらにかげつ』

至高のおふろにかげつ
『フェアリーテイル・レクイエム』

ケモノのようなグレーテルと焼いた端から食い尽くされるアリス好き
『エッチでヘンタイ! ヤキモチお嬢様!!』

ちょくちょく容赦の無い発言をする一葉お嬢様、好き
『ランス03』

ハードコア兄貴!
『塔の下のエクセルキトゥス』

レジーナ先生ウザかわいい
『あねよめコンチェルト』

最近こういうべったべたな姉ヒロインて見ないよね
『通心ぼ』

全編にわたってこの絶妙なあどけなさの描写が神がかってる作品
『僕はキミだけを見つめる』

AFでフィニッシュです
去年同様私も振り返りを。
新作から旧作、低価格から同人、合計31作でした。
あいかわらず途中・積み状態が多いです。消化できるのだろうか…
ゆず茶さんと被っている作品は、少なめの3作品。
『つよきすFESTIVAL』ですが、私は『つよきすCHRONICLE』を購入。
過去作プレイしておらず、買おう買おうと思いながらも買うタイミングがありませんでしたが、
今回の『つよきすFESTIVAL』発売で、よしまとめて買おうとなりました。
4本分あるのでこれまた消化するのに時間がかかりそうです。
あれ…4本分?そういえば2学期は…
ではでは、良いお年を!
> 新作から旧作、低価格から同人、合計31作でした。
> あいかわらず途中・積み状態が多いです。消化できるのだろうか…
数的にはほぼ同じですね! 全然消化できてないところもw せめて全て一周くらいはしたいのですが……来年頑張ろう。
> 『つよきすFESTIVAL』ですが、私は『つよきすCHRONICLE』を購入。
お。初代も3学期もNEXTも面白いですよーそれぞれ味があって。たぶん全部で150時間くらいかな?(・ω・)
2学期についてですが、3学期の初回版には2学期ライターによるサブキャラ攻略ルートがあったのですよ。ところがFull editionではそれを削って、代わりにCS版の追加シナリオが入っているのです。本来そんなことしたら不完全版じゃん! と言われるところですが、誰もそんな事は言いません。何故ならプレイした人は誰もが「それでこそ完全版」と認めるからです。今回のCHRONICLEも同様の理屈です。
つよきすにアニメと2学期は存在しないんだぜ!
よい年を!( ´∀`)!