アイカギとちっちゃな花嫁とマジカル葉月とサンカク恋愛とめぐとわ体験版とヒマワリと恋の記憶
口に入れた瞬間、柿があまり好きではないことを思い出しました。
最近気になったものー。
『アイカギ』 /あざらしそふと
原画:ぎん太郎 シナリオ:もみあげルパンR
2800円(税抜) 2017年1月27日発売予定
あざらし新作はロープライス1ヒロイン。戦国恋姫Xやってからぎん太郎さん絵好きだから気になる。
『ちっちゃな花嫁 ~まだまだつぼみだもんっ~』 /Galette
公式サイト公開。
あれとは逆にこれは素直にちっちゃいんだ……。(それだけ)
『アストラエアの白き永遠 Finale -白き星の夢-』 /FAVORITE
予約キャンペーン第二弾公開、イベントCG更新。
葉月が楽しそうw キャラ紹介見たら修行中とな…なるほど……って、葉月の個別シナリオ的なものがあるのでしょうか。月ヶ園組大勝利?
そして隣のまりもが聞き捨てならんことを言っているぞ。今回は果たしてパーティが開催されるのかどうか。気になる!

『スキとスキとでサンカク恋愛』 /ASa Project
グラフィック更新&マスターアップのお知らせ。めでたい。
全裸スキーが大喜びしそうなCGである。それにサブ子の二人も本当にルートあるみたい。行為中に突然太ったりしないかな。したら怒るけど嬉しいな。
どうでもいいけどモザイク細かい気がする。

『廻るセカイで永遠なるチカイを!』 /studio e・go!
体験版公開。
開始早々全裸が! と聞いてエロゲらしくてよいねと一瞬思ったら、全裸なのは主人公(♂)だそうで「??」ってなりました。オーケー、そこまで言うならやってやろうじゃないか。(DL中)

『ヒマワリと恋の記憶』 /MORE
Steam Greenlight登録のお知らせ。
通過したら英語と新規CGを追加した上でお安く販売するそうな。珍しく日本語入りのようなので投票しておきました。18禁要素がどうなるかは現時点では不明。

『Owlboy』クリアしました。素晴らしいゲーム……!
圧巻のHDドットグラフィック、クラシカルで雰囲気抜群のBGM、合理的で気持ちよく解けるレベル(ステージ)デザイン、奥深く右肩上がりで面白くなっていくシームレスなストーリーテリング、全てが素晴らしい。欠点がこれといって見当たらない。要するに神ゲー。
ラピュタっぽい2Dアクションゲーということで、かなり日本人向きに思える。
ただし英語オンリー。文章量が多いこととストーリー主導で進むことから英語読まずにプレイするのはオススメできない。ローカライズの気配があることだし、英語ダメな人は今はウィッシュリストに入れておいて、いずれ日本語が追加されたら即買いすべきゲーム。
同じインディーゲーの『Freedom Planet』ほどはハマらなかったけれど、個人的には『Undertale』より好き。
お値段分の価値は十分にありました。面白かったー。
――以下拍手レスー。
冷静に考えたら100点はないわって気がするけどあの感動は確かに存在したから無問題。今年のGOTY最優秀パジャマは決まった。買い。