2019/02/17

フルスクリーンで画像がぼやける問題を回避する方法・改

(2018/12/29 初)
(2019/2/17 追記)

ゲーム画面を綺麗に拡大してくれるシェアウェアRectZoom以前紹介してから個人的に必須ツールとして利用していましたが、最近のアップデートでさらに利便性が高まっていました。


オートキャプチャ機能の強化

[現在アクティブなウインドウを検出]という条件の指定が可能になりました。

これにより、RectZoomをタスクバーに登録するなどしておけば、
ゲームを起動する→RectZoomを起動する
の2アクションで、あらゆるゲームの拡大が自動でできるようになりました。
※[全般]タグで[起動時にオートキャプチャ]を選択している場合


自動終了

[拡大元のウインドウを閉じた時、拡大表示ウインドウも同時に閉じる]設定が追加されました。

ゲームを終了させれば拡大画面も連動して終了するようになりました。
その下の[ウィンドウを閉じた時、アプリケーションを終了する]にもチェックを入れておけば、
ゲーム起動→RectZoom起動→ゲーム終了
で1プレイが終わるようになりました。要するに、RectZoomを使って拡大するために必要となる操作は「RectZoomを起動する」という1クリックで全て済むということです。(「アプリを終了する」にチェックを入れてRectZoomを終了させておかないと、次回ゲーム起動時にオートキャプチャが発動しません)


マウスカーソルの非表示

[拡大元アプリケーションの、独自マウスカーソルの表示を防止する]機能が追加されました。

チェックを入れることで、ゲームのオリジナルカーソルとシステムカーソルが2つ表示されてしまう問題が解消されます。
このソフトを使う上で最も気になる部分だったマウスカーソル問題が解消された今、もはや使用を躊躇う理由はどこにも無いと言えます。(断言)


●●●

というわけで、気になる箇所が的確に改善されたRectZoomは神ツールであるという話でした! ユーザーの要望によりアップデートされたようです。ありがたいことですね。
「エロゲをフルスクリーン化したらやけにボケボケになるんですけど……」なんて気になっていた人がいたら使ってみてください。有料ソフトではあるものの、ゆず茶の「2018年買ってよかった物」No.1でございますよ。
(2019/2/17追記)
マウスカーソルの自動消去

[〇〇秒間カーソルの動きがなければ、自動でカーソルの描画を隠す]機能が追加されました。

[設定]画面の[拡大表示]タグ内の、
[拡大画面内のマウス操作モード][拡大表示ウィンドウの設定][詳細設定]内から設定します。
ソフトの仕様上、上記二つの場合に分けて設定する必要がありますが、とりあえず「マウス操作モード」の方を画像のように設定しておけば、エロゲをフルスクリーンでプレイする場合は問題ありません。

カーソル邪魔くさいけど完全に消しちゃうと操作しにくい! というケースにおいて力を発揮する機能です。これまたユーザーの要望により追加されたそうで、ありがたいことこの上なしですね。


拡大画面に余計な枠が生じる問題の解消方法

[現在アクティブなウインドウを検出]を利用して拡大すると、ゲームによっては余計な枠まで一緒に表示されてしまう場合があります。
例:『アッチむいて恋』(体験版含む)

2pxの灰色の枠が一緒に表示されてしまっています。これが気になる! 消したい! という場合は、以下の方法で対処することができます。

1. [設定][オートキャプチャ]タブ→[ウィンドウ内部の特定領域を指定]内にある[範囲選択]ボタンをクリック
(設定番号は1番)


2. 赤いウィンドウが出現するので、それを拡大したいゲームの上にドラッグして持ってくる


3. 赤いウィンドウ内右上にある4つのボタンの内、左から3番目の「ここをドラッグして、ウィンドウ単位で領域指定できます」と表示されるボタンをクリック(「ここをドラッグして」は「クリックして」の間違いかな?)


4. ゲーム画面の大きさに赤いウィンドウが拡大されたら、右下のOKボタンをクリック


5. するとオートキャプチャ設定画面の[タイトルバーの文字列で検出する][ウインドウクラス名で検出する]に自動でチェックが入ってしまうため、今後同じく枠が表示されてしまうゲームが出現しても同じ解像度なら再度設定しなくてもいいようにチェックを外す。また、これまでチェックしていた[現在アクティブなウィンドウを検出]もチェックを外す。


6. [設定番号]の2番以降(16番がいいかも)を選んで、[現在アクティブなウィンドウを検出]にチェックする。


7. 右下の[詳細設定]ボタンを押し、[設定番号〇〇から○○までの設定を、検索がヒットするまで逐次実行する]を選択する

おわり

これで、「枠が表示されてしまうゲームの枠を消しつつ、アクティブなウィンドウを自動で拡大する機能を利用する」ことができます。

やったね! おつかれさま!

(情報提供: leukothea さま)
19:31  エロゲ | Comments(7)
Comment
No title
はじめまして。
自分もぼけぼけフルスクリーンが嫌で色々検索してたらここに辿り着き、RectZoomは今では必須ツールとなっています。
今回のアプデで利便性がかなり向上しましたね。
このような神ツールを作って頂いた製作者様と、紹介記事を書いてくださったゆず茶様にはほんと感謝です。
>くらげさま
> 自分もぼけぼけフルスクリーンが嫌で色々検索してたらここに辿り着き、
ですよね! ですよね!?
もしかしてぼやける問題を気にしてるの自分だけなのか……? なんて不安になったりしてたんですけど、やっぱり嫌ですよね!
(・∀・)人(・∀・)

作者様には足を向けて寝られませんよねマジで。
私は単に紹介しただけでアレですけども、記事がお役に立てたのならなによりです!
No title
はじめまして。
フルスクリーンでの画質をどうにかできないのか・・・
と思っていたらこちらのサイトにたどり着きました。

フルスクリーンの画質を落とさずプレイできて嬉しく思っていたのですが
ゲームによってはちゃんと範囲指定しているのに拡大表示時の比率がおかしくなったりしてしまうのですが
今までそのようなゲームに遭遇されたことはありますか?

いきなりの質問で申し訳ありません
可能であれば、お答えいただけると幸いです。
Re: No title
> ゲームによってはちゃんと範囲指定しているのに拡大表示時の比率がおかしくなったりしてしまうのですが
真っ暗になったりして拡大できないということはありますが、比率がおかしくなるという経験はないですね……
作者さんに相談してみるといいかもしれません。今はわかりませんが、この記事執筆当時鬼のような速さで要望に対応されていましたし。
No title
ご存知かもしれませんがMagpieというソフトも良いですよ。
アプコンのアルゴリズムを指定できますし使い方も簡単です。

https:github.com/Blinue/Magpie
Anime4Kで見るとより高画質ですよ
自分もエロゲーの高画質化を探してこちらに来ました。
RectZoomでLanczos-3もかなり高画質ですが、
MagpieでというソフトでAnime4Kで見ると
より高画質ですよ、是非試してみてください。
遅ればせながら
Magpie、Anime4Kの情報ありがとうございます!!!!!
試してみました。確かにめちゃ綺麗ですね!
じっくり見比べてはいませんが、一番綺麗かもしれない。AIヤバ。
これから常用していきます!

管理者のみに表示