2020/03/28
白詰指輪と琥珀色のハンターとニューリンラノベとまおかつとまいてつ Last Runとゾンビ体験版
また新しいゲームの翻訳してます。共同というかヘルプで参加しているタイトルだけど、公開許可取ってるので終わったら名前出します。
今回はさほど大変な案件じゃないので&交渉関連お任せしているので平和にやれています。ありがた!
以下最近気になったものー。
『白詰指輪 ~四つ娘の花嫁 俺、全員選びました~』 /あかべぇそふとすりぃ
体験版公開中。
さっき存在を知りました! 最近アンテナ張れてない……いかんぞ。
ヒロイン全員同時攻略の一本道だそうです。わりと好きなコンセプト。でもハーレムというわけじゃなさそう? であれば同時攻略の意味とは? 個別にルート分けるの面倒くさいから?(疑心暗鬼)
塗り綺麗だし気になるなあと思ったのだけれど、ライターさんが肌に合わない人なのでスルー決定。ざんねん。

『琥珀色のハンター』 /エムズトイボックス
公式サイト公開。
ネクストン系列の新規ブランドのもよう。ライトSFですね。
セールス的に厳しいと有名なジャンルに加え、この垢抜けないタイトル名、短すぎるストーリー紹介、フタナリヒロイン(主人公?)……挑戦的!
アニメも一緒に作って同時販売するそうで、やはり挑戦的。が、がんばれー。
『ニュートンと林檎の樹』 /Laplacian
アフターストーリー月額連載のお知らせ。
英語版Kickstarterのストレッチゴールであるミニラノベがサブスクリプション型有料配信されるそうです。理由は新型コロナで新作ヤバいから(意訳)。
同時に、日本からKickstarter支援した人に向けて『男爵Twinkleビンビンセット』の対応についてもメールが送られました。送られてきました。「本来自分たちの仕事じゃないけどS○l Pressがクソすぎてキミらかわいそうだから面倒見ることにしたよ」というような内容でした。ファンを大事にするブランドだなあという印象を受けました。がんばれー!
『まおかつ! -魔王と勇者のアイドル生活-』 /Wonderfool
前作ではお世話になったし新作買っとくかと思って予約しようとしたのですよ。特典を吟味しつつ。
そして気づいた事実――店舗特典付くの豪華版だけじゃん!(゚Д゚)!
公式通販とFANZA特典板がFANZAで同時に売ってるし、色々イミフだぞ? 疑念を抱いてげっちゅでサンプルCG見たら、前作純カリーで神がかっていた塗りが今回はしょぼいような気もするぞ?
闇。これがD○Mの闇……! って思いながら購入を諦めたのでした。がんばらなくていい。
『まいてつ Last Run!!』 /Lose
公式サイト公開(してた)。
15万本売ってたのねまいてつ……!
無印をリファインしつつ追加ストーリーをぶちこんだ完全版のようです。Loseさんだから追加シナリオ4MBとハンパない。
そして……特典の戦略もハンパないw これ全部コンプしたらいくらになるの!? 誰か計算して! げっちゅだけで45000円ですよ!
この、余裕と情熱を持つファンに対して全力で商品を提案してくるLoseさんの姿勢には目を見張るものがありますね。余裕のない者には300円で無印提供したり。圧巻。
まいてつあんまり面白くなかった(きっぱり)からどうかなーって思ってたけど、なんか広報展開を見てるだけで気分が盛り上がってきました。すげえなって。
『墓多DYINGZOMBIES』 /あかべぇそふとすりぃ
体験版公開。
暇があったらやっておきたい変ゲー。
『Shining Song Starnova: Idol Empire』ストーリークリア。
結構面白かったです。最初は絵が受け付けなかったけれど、キャラに愛着がわいてしまいました。ジュリーすこ。
セールになってた時に本編も買ったのでそのうちやりたい。
このライターさん、日本産コンテンツへの理解が尋常じゃないし、キャラクター立ってて好きだから、新作あったらローカライズやらせてもらいたいなって気持ちです。スケジュールアレだから営業はかけないけど。
この前のゲムスパさんのインタビューの余波が色々と及んでいるようで、ありがたい話やら興味深い話やらをいくつかもらいました。メディアの力ってすごい……!
特に、あれに影響されてゲーム翻訳者目指すことにしましたという人が現れた事実には驚くやら恐縮するやら、こんなヤツでもやれてるんなら俺も! っていう感じだと思うのですが、どうあれそんな影響を与えるとは夢にも思わず。メディアパワー……!
日々の余暇を翻訳のお仕事につぎ込んでしまっていると、ブログにもエロゲにも全然手が回りません。おまけに世間は新型コロナで大騒ぎ、その余波がこっちにも? って感じでますます気分が鬱屈としてきて。すべてを放り投げて二次元に浸りたい……
今回はさほど大変な案件じゃないので&交渉関連お任せしているので平和にやれています。ありがた!
以下最近気になったものー。
『白詰指輪 ~四つ娘の花嫁 俺、全員選びました~』 /あかべぇそふとすりぃ
体験版公開中。
さっき存在を知りました! 最近アンテナ張れてない……いかんぞ。
ヒロイン全員同時攻略の一本道だそうです。わりと好きなコンセプト。でもハーレムというわけじゃなさそう? であれば同時攻略の意味とは? 個別にルート分けるの面倒くさいから?(疑心暗鬼)
塗り綺麗だし気になるなあと思ったのだけれど、ライターさんが肌に合わない人なのでスルー決定。ざんねん。

『琥珀色のハンター』 /エムズトイボックス
公式サイト公開。
ネクストン系列の新規ブランドのもよう。ライトSFですね。
セールス的に厳しいと有名なジャンルに加え、この垢抜けないタイトル名、短すぎるストーリー紹介、フタナリヒロイン(主人公?)……挑戦的!
アニメも一緒に作って同時販売するそうで、やはり挑戦的。が、がんばれー。
『ニュートンと林檎の樹』 /Laplacian
アフターストーリー月額連載のお知らせ。
英語版Kickstarterのストレッチゴールであるミニラノベがサブスクリプション型有料配信されるそうです。理由は新型コロナで新作ヤバいから(意訳)。
同時に、日本からKickstarter支援した人に向けて『男爵Twinkleビンビンセット』の対応についてもメールが送られました。送られてきました。「本来自分たちの仕事じゃないけどS○l Pressがクソすぎてキミらかわいそうだから面倒見ることにしたよ」というような内容でした。ファンを大事にするブランドだなあという印象を受けました。がんばれー!
『まおかつ! -魔王と勇者のアイドル生活-』 /Wonderfool
前作ではお世話になったし新作買っとくかと思って予約しようとしたのですよ。特典を吟味しつつ。
そして気づいた事実――店舗特典付くの豪華版だけじゃん!(゚Д゚)!
公式通販とFANZA特典板がFANZAで同時に売ってるし、色々イミフだぞ? 疑念を抱いてげっちゅでサンプルCG見たら、前作純カリーで神がかっていた塗りが今回はしょぼいような気もするぞ?
闇。これがD○Mの闇……! って思いながら購入を諦めたのでした。がんばらなくていい。
『まいてつ Last Run!!』 /Lose
公式サイト公開(してた)。
15万本売ってたのねまいてつ……!
無印をリファインしつつ追加ストーリーをぶちこんだ完全版のようです。Loseさんだから追加シナリオ4MBとハンパない。
そして……特典の戦略もハンパないw これ全部コンプしたらいくらになるの!? 誰か計算して! げっちゅだけで45000円ですよ!
この、余裕と情熱を持つファンに対して全力で商品を提案してくるLoseさんの姿勢には目を見張るものがありますね。余裕のない者には300円で無印提供したり。圧巻。
まいてつあんまり面白くなかった(きっぱり)からどうかなーって思ってたけど、なんか広報展開を見てるだけで気分が盛り上がってきました。すげえなって。
『墓多DYINGZOMBIES』 /あかべぇそふとすりぃ
体験版公開。
暇があったらやっておきたい変ゲー。
●●●
『Shining Song Starnova: Idol Empire』ストーリークリア。
結構面白かったです。最初は絵が受け付けなかったけれど、キャラに愛着がわいてしまいました。ジュリーすこ。
セールになってた時に本編も買ったのでそのうちやりたい。
このライターさん、日本産コンテンツへの理解が尋常じゃないし、キャラクター立ってて好きだから、新作あったらローカライズやらせてもらいたいなって気持ちです。スケジュールアレだから営業はかけないけど。
この前のゲムスパさんのインタビューの余波が色々と及んでいるようで、ありがたい話やら興味深い話やらをいくつかもらいました。メディアの力ってすごい……!
特に、あれに影響されてゲーム翻訳者目指すことにしましたという人が現れた事実には驚くやら恐縮するやら、こんなヤツでもやれてるんなら俺も! っていう感じだと思うのですが、どうあれそんな影響を与えるとは夢にも思わず。メディアパワー……!
日々の余暇を翻訳のお仕事につぎ込んでしまっていると、ブログにもエロゲにも全然手が回りません。おまけに世間は新型コロナで大騒ぎ、その余波がこっちにも? って感じでますます気分が鬱屈としてきて。すべてを放り投げて二次元に浸りたい……
20:30
エロゲ
| Comments(0)
Comment