2011/01/19
穢翼のユースティア体験版 感想
(→製品版の感想はコチラ)
『穢翼のユースティア』の体験版をやってみました。
オーガストの作品は今までプレイした事が無かったんですが、今回は殺しと娼婦ありありのダークな世界という事でちょっと興味を覚えて手を出してみる。
まずシステムがすごい。
何がすごいって、マウスジェスチャーに対応してるのがw えろげーでは初でしょか。
その他も豊富なコンフィグ項目。言う事無し。
解像度も1280*720と大きめ。ワイド画面なのはまぁ最近の流行だし、女の子より場面描写重視なシリアス系には比較的合ってるのかもしれません。
中身はというと、一言で表すならば「堅実」。
シナリオは格別光るところがあるわけではないものの、ストーリー重視の作品として十分な内容だと思います。それなりに謎や先が気になるし、テンポも悪くない。でもちょっと冗長に感じる部分もなきにしもあらず。まぁこんなもんです。
雰囲気について、どんだけシビアな世界なのかしら、とドキドキしながら蓋を開けてみたら、絵柄のせいかどこかほんわかしてる感がw 血も殺しもあるんだけど、あまりグロくないし凄惨な雰囲気はそれほど伝わってこない。とはいっても修羅場の緊張感を台無しにする程ぬるいわけでもなく。ある意味安心感があります。
しかしティアの設定はわりとやりすぎな気がする。どういう形で着地するのかしら。
そしてエリス無双ですよねこれ。(・ω・)。もうエリスと結婚しちゃおうぜ!
でもなんだか不憫コース一直線な気がしなくもない。
フィオネもわかりやすく良いキャラ。しかるべきところに作らせたらどんどん堕ちていく役柄な気がするけど今作ではどうなるか。
リシアは体験版では最後に少し出ただけなのでわからんちん。良い半袖だとは思います。
娼婦さん達が娼婦っぽくないのは個人的にちょっとアレ。そんな色気で大丈夫か? あの3人に加えてティアを入れようとする辺り、「リリウム」は素人系娼館なのかしら…。
体験版を見る限り、製品版も十分楽しめそう。
去年の『黄昏のシンセミア』を思い出します。すごく安定してて丁寧に作られてる感が。このクオリティのまま最後までいくならば、まさに「良作」を絵に描いたような出来になりそう。
こっち系メーカーの話題作は今まで完全スルーのゆず茶でしたが、今回はノリ次第で買ってしまうかも。
穢翼のユースティア、なかなか期待の持てる体験版でした。

『穢翼のユースティア』の体験版をやってみました。
オーガストの作品は今までプレイした事が無かったんですが、今回は殺しと娼婦ありありのダークな世界という事でちょっと興味を覚えて手を出してみる。
まずシステムがすごい。
何がすごいって、マウスジェスチャーに対応してるのがw えろげーでは初でしょか。
その他も豊富なコンフィグ項目。言う事無し。
解像度も1280*720と大きめ。ワイド画面なのはまぁ最近の流行だし、女の子より場面描写重視なシリアス系には比較的合ってるのかもしれません。
中身はというと、一言で表すならば「堅実」。
シナリオは格別光るところがあるわけではないものの、ストーリー重視の作品として十分な内容だと思います。それなりに謎や先が気になるし、テンポも悪くない。でもちょっと冗長に感じる部分もなきにしもあらず。まぁこんなもんです。
雰囲気について、どんだけシビアな世界なのかしら、とドキドキしながら蓋を開けてみたら、絵柄のせいかどこかほんわかしてる感がw 血も殺しもあるんだけど、あまりグロくないし凄惨な雰囲気はそれほど伝わってこない。とはいっても修羅場の緊張感を台無しにする程ぬるいわけでもなく。ある意味安心感があります。
しかしティアの設定はわりとやりすぎな気がする。どういう形で着地するのかしら。
そしてエリス無双ですよねこれ。(・ω・)。もうエリスと結婚しちゃおうぜ!
でもなんだか不憫コース一直線な気がしなくもない。
フィオネもわかりやすく良いキャラ。しかるべきところに作らせたらどんどん堕ちていく役柄な気がするけど今作ではどうなるか。
リシアは体験版では最後に少し出ただけなのでわからんちん。良い半袖だとは思います。
娼婦さん達が娼婦っぽくないのは個人的にちょっとアレ。そんな色気で大丈夫か? あの3人に加えてティアを入れようとする辺り、「リリウム」は素人系娼館なのかしら…。
まとめ
体験版を見る限り、製品版も十分楽しめそう。
去年の『黄昏のシンセミア』を思い出します。すごく安定してて丁寧に作られてる感が。このクオリティのまま最後までいくならば、まさに「良作」を絵に描いたような出来になりそう。
こっち系メーカーの話題作は今まで完全スルーのゆず茶でしたが、今回はノリ次第で買ってしまうかも。
穢翼のユースティア、なかなか期待の持てる体験版でした。

八月さんは安定したメーカーさんだと思います。
設定重めなユースティアもしっかり仕上げてくれそうな気がします。
エリスと主人公は今までなにもなかったのが不思議。
わりと評判良いのは聞いていたけれど、いや正直言って予想以上でした。さすがというべきか。
すごく安心感ありそうなメーカーさんですよね。
>エリスと主人公
ほんとそう思います。そら不能と言われても仕方ない。
キャラ紹介の「娼婦に”なりかけ”のところを」ってのがまたアレで。さすがというべきかw
このゲーム、一本道にしてエリスルート固定にすると良いと思うんです。