2011/06/04
オイランルージュ体験版 感想
『オイランルージュ』体験版が出たと聞いて、即座にDL、プレイしてみました。
ちょうどFC会報が来て封を開けたところだったんです。先にやるべきモノが他にあるのは気にしない。
今くらいの時期は例年だとレイルソフトの新作が出ていたのだけれど。もしかしてレイルは3作で打ち止めなのかしら。ハチポチの希さんのコメントもどこか意味深で。
ともあれ、今度のライアーは久々にバカゲーでもスチパンでもない、真面目にニッチな作品です。(・ω・)。
めいびいさんの個性的な絵柄と、色濃い目の塗りが目を引きます。
でもぶっちゃけ自分これ苦手w そのせいで今までブログでも触れてませんでした。
しかし体験版をやってみるとこれがなかなか。誰も彼も目力がハンパないですね。
吉原という舞台の作りこみがすごい。ように見える。だってよく知らないもの!
雰囲気ゲーとしては高レベルの完成度だと思います。
いくらか展開があっさりしてたり軽さを感じるところはあるけれど。その分テンポは良い。
今回は遊郭経営SLGということでゲームパート中心に進みます。
いまいちとっつきづらいんですが、最初は選択肢が少ないのでテキトーにやってるとなんとなく感じは掴めます。ここは上手いな。
それでアレ?意外と簡単じゃね?などと調子こいて投資しまくっていたら、突如売り上げが落ちて赤字→即ゲームオーバーになったでござる。(゚Д゚)。
これ、ゲームとしてはどうなんだろうなぁ…なんとも言いづらい。面白くはないw 経営SLGと銘打つ割にはいくら稼いでも達成感無さそうだし。まぁ結局はADVのオマケな感じ。
あんまりストレスが無いのは良い所です。
登場人物がさりげなく良い味出してます。
天音は純粋かわいい。氷笹の姐さんはすごく素敵カッコいい。珠琴は金田まひる。
彼女たち遊女の生き様と恋模様が見所でしょか。
チョイ役の冷やかし客なんかも雰囲気出ててとても良い。やっぱ雰囲気ゲーな気がするよ。
そして鉄佐!鉄つぁん良いよ素敵だよ。キャラデザもさることながら、頼れる古株番頭という親近感のわくポジション。キャラクターに無駄な装飾が無いのも安心感を与えてくれる。
鉄つぁんにはボイス欲しかったなぁ。
主人公は放蕩者の遊び人だったはずなのに、なんかやたら潔くて責任感の強い立派な跡取りになってて、いまいちキャラがつかめないw 何で遊び呆けてたのかがわからない傑物に見えるよ。
プレイ前の印象に比べ、いつに無く好感触。7月ならアリかも。
ここのところ萌えゲーやら燃えゲーやらオーソドックスなのばかりに触れていたので、こういう変なの(褒め言葉)が恋しくなるんです。今年はレイルソフトの新作無さそうだしなー。
……。(応援バナーが無くて困っている)
ちょうどFC会報が来て封を開けたところだったんです。先にやるべきモノが他にあるのは気にしない。
今くらいの時期は例年だとレイルソフトの新作が出ていたのだけれど。もしかしてレイルは3作で打ち止めなのかしら。ハチポチの希さんのコメントもどこか意味深で。
ともあれ、今度のライアーは久々にバカゲーでもスチパンでもない、真面目にニッチな作品です。(・ω・)。
めいびいさんの個性的な絵柄と、色濃い目の塗りが目を引きます。
でもぶっちゃけ自分これ苦手w そのせいで今までブログでも触れてませんでした。
しかし体験版をやってみるとこれがなかなか。誰も彼も目力がハンパないですね。
吉原という舞台の作りこみがすごい。ように見える。だってよく知らないもの!
雰囲気ゲーとしては高レベルの完成度だと思います。
いくらか展開があっさりしてたり軽さを感じるところはあるけれど。その分テンポは良い。
今回は遊郭経営SLGということでゲームパート中心に進みます。
いまいちとっつきづらいんですが、最初は選択肢が少ないのでテキトーにやってるとなんとなく感じは掴めます。ここは上手いな。
それでアレ?意外と簡単じゃね?などと調子こいて投資しまくっていたら、突如売り上げが落ちて赤字→即ゲームオーバーになったでござる。(゚Д゚)。
これ、ゲームとしてはどうなんだろうなぁ…なんとも言いづらい。面白くはないw 経営SLGと銘打つ割にはいくら稼いでも達成感無さそうだし。まぁ結局はADVのオマケな感じ。
あんまりストレスが無いのは良い所です。
登場人物がさりげなく良い味出してます。
天音は純粋かわいい。氷笹の姐さんはすごく素敵カッコいい。珠琴は金田まひる。
彼女たち遊女の生き様と恋模様が見所でしょか。
チョイ役の冷やかし客なんかも雰囲気出ててとても良い。やっぱ雰囲気ゲーな気がするよ。
そして鉄佐!鉄つぁん良いよ素敵だよ。キャラデザもさることながら、頼れる古株番頭という親近感のわくポジション。キャラクターに無駄な装飾が無いのも安心感を与えてくれる。
鉄つぁんにはボイス欲しかったなぁ。
主人公は放蕩者の遊び人だったはずなのに、なんかやたら潔くて責任感の強い立派な跡取りになってて、いまいちキャラがつかめないw 何で遊び呆けてたのかがわからない傑物に見えるよ。
まとめ
プレイ前の印象に比べ、いつに無く好感触。7月ならアリかも。
ここのところ萌えゲーやら燃えゲーやらオーソドックスなのばかりに触れていたので、こういう変なの(褒め言葉)が恋しくなるんです。今年はレイルソフトの新作無さそうだしなー。
……。(応援バナーが無くて困っている)
番頭さんめっさ頼りになるし、姐さんもカッコよすぎだし。
プレイしてて遊郭だってのになにか皆の一致団結っぷりに高揚感を覚えちゃったりw
そしてSLGパートで2ヶ月で赤字転落!
これない方が面白いんじゃ・・・
ものすごく自然で。味もあって。
進めるに連れてどんどん引き込まれてしまいました。
氷笹のカッコよさは異常ですw
> これない方が面白いんじゃ・・・
それを言っちゃらめぇ!
今回のは一撃死ゲーなのでセーブ必須ですね…。