2011/08/16

オトミミ∞インフィニティー体験版 感想

オトミミ∞インフィニティー』の体験版をやってみました。
あっぷりけ妹の新作。ケモノっ娘ものでございます。

「オトミミ運送の明日は、どっちだ――!?」って、ホントどこに向かってるのかわからないよw
獣人差別を無くしたい→オトミミ運送に就職→海賊とメカとのドタバタ→ライバル出現!
一体どういうことなの…。なんだかとてもチグハグな印象が。ううむ。

そもそもアレです。獣人差別と現実の例の都条例を絡めてるところが、とても鼻につく。
言いたい事はわかるけれど。しかも何気に重ね方が上手いしw でもそういうのは、基本的に同人でやるものだと思ってました。
物語の発端がそこにあるってのがどうも気になる。物語内の「獣人差別」自体はいいとして、現実ネタはオマケ扱いに留めておくべきだと思うんです。
その獣人問題も深く考えてはいけないテキトーな設定なのがまた。
チグハグに見えるストーリー展開も、冒頭のシーンから察するに、結局そこに行き着くっぽいし。

というわけで、シナリオはかなり厳しい。
けれどテキスト、日常シーンはそう悪くないかなー。獣人娘達とのお仕事は定番ではあるもののなかなか楽しい。キャラもかわゆい。海賊とかメカとか若干ポカーンなところも、学園ラブコメの延長として考えればまぁ…まぁ。
でもとにかく大筋がアレです。少なくともゆず茶の好みとは合わないなぁ。

キャラクター。
狐の紺さんがお美しい…と思ってたらてとらがやたら可愛かった。(゚Д゚)。
どこかで聞いたことあるお声だと思ったら手塚りょうこさん。テンパり演技が素敵です。
犬っ子も猫っ子もかわゆいね。おぐおぐさんは今回も絶好調だなぁ。
そして一番のサプライズが。序盤はこの人のために購入決定しそうな勢いでした。まじで。
もうお屋敷に引きこもってお姉ちゃんにひたすら可愛がられる生活送ればいいと思うよー。それを生暖かい目で見守るメイドさんと運転手兄妹。いいじゃない!

しかし(元)代表は稀に見るロクデナシですね。これはひどい。
あと変態ぬいぐるみ。不快でしかないんですがこれ面白いキャラなんだろか。

CG、音楽は良いと思います。
効果音はなんだか微妙に寒い気が。SEをもうちょっと見直した方がいいんじゃないかしら。

まとめ

余計なことしなければいいのに…という感想に尽きる。
規制の話だけでも相当引いてたところに、海賊やらアンドロイドやら出てきてギブアップですよ。
雰囲気良い所は本当に良いのになぁ。お屋敷とかオトミミ運送とか。

冒険すること自体はむしろ応援したいのですが、とんでもない所を突っ走りすぎてる感じ。これなら無難に作ってくれた方が安心して買えますし楽しめます。
まぁ本編で大逆転の可能性も無くはないか。大分アレですが、そんな一縷の望みは残る体験版でした。

『オトミミ』を応援しています!
21:29  体験版感想 | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示