2011/08/19
恋騎士Purely☆Kiss体験版 感想
ピュアリー☆キス!(ゝω・)v
――『恋騎士Purely☆Kiss』体験版、プレイしました。
キャッチーで一般受けしそうなCG、騎士娘、720pワイド画面、細かい演出と、今時のエロゲとして本気で取りに来た感のある本作。とてもスマートな作りをしているように見えます。
体験版が出てから各所で評判になっていたり、予約ランキングも一気に上位に躍り出ておりますね。
思ったよりも「騎士」なるものが一般の職業として確立されてました。民衆の味方、最近の英雄伝説における遊撃士みたいな感じでしょうか。定番でわかりやすい設定。(単なる甲冑来た学園モノかと思ってました)(部活とか風紀委員みたいな)
騎士としての活動がストーリーにおいて大きなウェイトを占めそうです。
といっても燃えとかシリアスに期待するような作品ではなく、ライトなお話としてそつなくまとまっていそう。
テキストは、そう悪い印象は無いのですが、どこか今ひとつ感が漂う。
全体的に大人しい感じがします。勢いをあまり感じない。
盛り上がるところで、どこかグっとこないのです。
キャラクター。
ピカリンさんがカッコイイ。(*´∀`)。
エルシアは王道ですね。騎士娘といえば金髪生真面目。うむ。
って、今気づいたんだけど…団長攻略不可なの!?まじで!?なんで!?
(※8/23追記:佳織さんもサブルートとして攻略できるそうです)
…となると、おっぱい=エルシア 非おっぱい=由宇 で決定か。(脳内メインヒロインの話です)
最初から好感度MAX妹は卑怯だと思います。他の子攻略するのに罪悪感を覚えちゃうじゃない!
主人公がなかなかに魅力的。鈍感ではあるものの、熱血で男らしく努力家で頭も柔軟。
そしてラッキースケベを忘れないイケメン。(明莉とトイレでの遭遇はよいものです)(よいものです)
全体的にキャラが大人しい感じがします。
キャラクターが話を動かすようなキャラゲーにはならなさそう。普段の言動よりも、話の流れの中でキャラの魅力を伝えていくタイプでしょか。
台詞途中に立ち絵が変わったりと、演出がクロシェットやういんどみるみたいな凝り方。
ただやはりこちらも大人しいw もっとギュンギュン動いてもいいのよ?
あと効果音が若干しょぼい気がする。SEを見直した方がいいんじゃないかしら。(前回も書いたなコレ)
全体的によく出来てると思います。
CGは申し分無いとして、問題のシナリオも悪くない。十分楽しませてくれそう。
ただ、何に期待すればよいかというと少し首を傾げざるを得ないかも。
キャラは皆可愛いんですが、シナリオとの兼ね合いで存分に魅力やいちゃいちゃを楽しめなさそうな。シナリオにそう不安は無いとはいえ、中途半端なことになりそうな気がします。
となるとCG…?しかしボリュームは未知数。というか不安。(´・ω・)。
ゆず茶は購入様子見しそうです。上記の理由と、どこか好みと違う気がしてしまって。
ああでも裸アーマーパッチとか特典とかCGとか見てると…悩むなぁw
――『恋騎士Purely☆Kiss』体験版、プレイしました。
キャッチーで一般受けしそうなCG、騎士娘、720pワイド画面、細かい演出と、今時のエロゲとして本気で取りに来た感のある本作。とてもスマートな作りをしているように見えます。
体験版が出てから各所で評判になっていたり、予約ランキングも一気に上位に躍り出ておりますね。
思ったよりも「騎士」なるものが一般の職業として確立されてました。民衆の味方、最近の英雄伝説における遊撃士みたいな感じでしょうか。定番でわかりやすい設定。(単なる甲冑来た学園モノかと思ってました)(部活とか風紀委員みたいな)
騎士としての活動がストーリーにおいて大きなウェイトを占めそうです。
といっても燃えとかシリアスに期待するような作品ではなく、ライトなお話としてそつなくまとまっていそう。
テキストは、そう悪い印象は無いのですが、どこか今ひとつ感が漂う。
全体的に大人しい感じがします。勢いをあまり感じない。
盛り上がるところで、どこかグっとこないのです。
キャラクター。
ピカリンさんがカッコイイ。(*´∀`)。
エルシアは王道ですね。騎士娘といえば金髪生真面目。うむ。
(※8/23追記:佳織さんもサブルートとして攻略できるそうです)
…となると、おっぱい=エルシア 非おっぱい=由宇 で決定か。(脳内メインヒロインの話です)
最初から好感度MAX妹は卑怯だと思います。他の子攻略するのに罪悪感を覚えちゃうじゃない!
主人公がなかなかに魅力的。鈍感ではあるものの、熱血で男らしく努力家で頭も柔軟。
そしてラッキースケベを忘れないイケメン。(明莉とトイレでの遭遇はよいものです)(よいものです)
全体的にキャラが大人しい感じがします。
キャラクターが話を動かすようなキャラゲーにはならなさそう。普段の言動よりも、話の流れの中でキャラの魅力を伝えていくタイプでしょか。
台詞途中に立ち絵が変わったりと、演出がクロシェットやういんどみるみたいな凝り方。
ただやはりこちらも大人しいw もっとギュンギュン動いてもいいのよ?
あと効果音が若干しょぼい気がする。SEを見直した方がいいんじゃないかしら。(前回も書いたなコレ)
まとめ
全体的によく出来てると思います。
CGは申し分無いとして、問題のシナリオも悪くない。十分楽しませてくれそう。
ただ、何に期待すればよいかというと少し首を傾げざるを得ないかも。
キャラは皆可愛いんですが、シナリオとの兼ね合いで存分に魅力やいちゃいちゃを楽しめなさそうな。シナリオにそう不安は無いとはいえ、中途半端なことになりそうな気がします。
となるとCG…?しかしボリュームは未知数。というか不安。(´・ω・)。
ゆず茶は購入様子見しそうです。上記の理由と、どこか好みと違う気がしてしまって。
ああでも裸アーマーパッチとか特典とかCGとか見てると…悩むなぁw

予約しといてあれですが、たしかに80点くらいにはなっても大化けはしなそうですよね。笑
手堅くまとまっていると言うか、ちょい色が薄いというか。
私はこういう薄口のも結構好きなんで他の月でも購入したと思いますが、
正直(今のところ)同日発売で甲冑仲間のワルキューレロマンツェで茜が非攻略キャラなことへの怒りが突き動かした感も否めません。笑
いや、でもこんなこといいつつ非常に楽しみにしてます。
PS.先ほど『天使の羽根を踏まないでっ』コンプしました。
評判どおり、グランドエンディングは最高ですね。
最近の男の娘ブームは私には合わないのですが、あやめになら抱かれていい!と、ってこれじゃただの男キャラか。笑
萌えと燃えの連携がちょっと上手くいっていないような。
終盤は恋愛よりも騎士としての活躍に重点を置かれそうな気も。
と不安を感じつつも、妹は非常に好みなので買うかもしれませんがw
まさにそんな感じですねー。
悪い印象はあまり無いのですが、そこまで期待感を煽られないというか。
安パイという感じはしますw
> 正直(今のところ)同日発売で甲冑仲間のワルキューレロマンツェで茜が非攻略キャラなことへの怒りが突き動かした感も否めません。笑
茜って誰だー と思って公式サイトを見てみたら。
えっ非攻略キャラなの!?まじで!なんで!?(最近これ多いな)
もったいなさすぎですねあれは…。私も同じ道を歩みそうにw
> 『天使の羽根を踏まないでっ』
クリアしましたか!おつかれさまです。
グランドエンドの幸せ一杯感は最高ですよねー。あのおかげで後味の良さがハンパない。
あやめさんは本当に男らしくてw 男の娘もあなどれませんぜ…。
> 萌えと燃えの連携がちょっと上手くいっていないような。
ああーそれです。ほんとそう。
キャラ自体は大変なポテンシャルを秘めてるんですよね。妹とかw でも魅力が十分に発揮されないんじゃないかしら、と。
不安というか「惜しいなー」となるのが見えてるというか。
あの妹は反則ですw なんというか、剛速球でど真ん中投げてきた、みたいな。
私はワルキューレロマンツェと二者択一で選ぶ予定です。あっちの体験版はまだかしら。