2011/10/22

春季限定ポコ・ア・ポコ!体験版 感想

春季限定ポコ・ア・ポコ!』の体験版をプレイしました。
Alcotハニカムのミドルプライスシリーズ、ハニカム文庫第3弾。
前作キッキンの出来と、前評判の良さから、そこそこの期待作です。

チェロ演奏特待生の主人公とその仲間&妹による、学園青春もの。かな。
ストーリーが思いの外、重い。仲間達と賑やかな日常を繰り広げつつ、そこかしこで重いw
ゆえに大筋は感動系か。涙腺崩壊したりいい話になったりしそう。青春の燃えとか。

テキストはスムーズに読めてわりと面白い。重さを混ぜつつ、するすると。
ただ体験版最後のところは、個人的にちょっと微妙でした。
あれー、そうくるかー。若干首を傾げる終わり方。

音楽がテーマの作品なのだけれど、作品としてそこまで本格的に突き詰めているわけではない感じ。
まぁ雰囲気が出てればいいよねー。エロゲだしねー。
殊更お粗末というわけでもないし作品を楽しむにあたって問題にはならなさそう。

主人公は、天才肌の無気力人間かと思いきや、それほどでもなかった。あんな状況に置かれれば、そりゃ多少閉じこもっちゃうよね仕方ないよね。それに苦学生してて偉いね。
周りの真面目な連中からすれば、才能に胡坐かいた鼻持ちならないヤツ等って認識になるのはわかる。その辺の描写はスムーズ。上手い。
というかわりとシナリオが上手い気がする。『あまつみそらに!』も書いてる人なのですね。ふーむ。

キャラクター。
やはり妹のがインパクト絶大。桐谷華ゲーかもしれない。(密かにテンション高まりつつ)
中の人の演技が面白かわいいです。ドスの効いたダミ声からロリボイスまで幅広く網羅。いいね!
なんか最近、お兄ちゃん好き好き妹にやたらよく出会っている気がするw
は安定したマイペースヘッドホン娘。かわゆい。実は脆そうなところもまた。
そしてツンデレさん夏海は立ち位置がメインヒロイン。ふとましい 立ち絵もよく見たらなんだかやけに愛嬌を感じる不思議!(気に入ってしまった)

SS000219s.jpg
立ち絵もワイドとか言ってごめんなさい

総じてヒロイン勢はよいですね。キャラ立ってるしかわいい。
サブの先輩も断然アリ。理多さんボイスはスルメです。ええ。
もういっそのこと全部先輩にゆだねちゃってもいいと思うよー。兄妹セットでどうか一つお世話に。

システムは特に問題無し。
セリフ途中で表情が変わるのはもはやスタンダードになりつつあるのだろか。よいことです。

まとめ

すごく手堅くまとまっていそう。安心感があります。
お話は読ませる系ですね。まさに文庫というか。それでいてキャラも秀逸。
前作の保住タンにしか興味の無かった同ブランドですが、ここは思った以上に優良メーカーなのかもなぁ。

個人的にはさほど興味を引くお話ではないので、購入確定とまではいかないものの、11月の有力候補でございます。
ミドルプライスというのはこういう状況だと得かもw するっと衝動買いできちゃいそう。

ALcot ハニカム 『春季限定ポコ・ア・ポコ!』 応援中!
14:25  体験版感想 | Comments(4) | Trackback(0)
Comment
No title
自分も今体験版落としてますけど

>桐谷華ゲーかもしれない
これはプレイする前から期待が高まりますw

実勢価格5,000円前後というのは気軽に手を出せる価格帯ですよね。
よほどアレな出来じゃなくて、少しでも気に入れた部分があればそれで満足できるお値段って感じでw
No title
はろはろ^^
記事に関係ないことで申しわけございませぬ><

お久しぶりです
うさぎでございます♪

未だにリンクを繫いでいただいているお礼と
ブログ再開の挨拶に参りました>w</
更新頻度はそんなに上げていけないと思いますが
もしよろしければまたよろしくお願いします
ではでは失礼しましたー♪
>椙浦悠さま
桐谷華さん輝いてましたよー!
こんなにはっちゃけた演技する人だとは知りませんでしたw ますます要チェックやで。

ミドルプライスは、超絶期待作だと物足りなく感じたりもするのですが、そうでなければ敷居が低くて良いですね。
ここのはボリュームもほぼ問題無く安定してそうですし。
なんだかんだで買っちゃいそうな予感ですw
>うさぎさま
どもですーいらしゃいませ!
記事と関係ないコメントでも全然OKですよー。

そちらにも軽くコメントしてきましたが、ブログ再開おめですっ。
というか中断といえるほど時間が経っていたことにわりと愕然としておりますw 確かにもう10月も後半だからね…びっくり…。

リンクは余程の事が無い限り消しませんですよ!
特にうさぎさんは、こちらからリンクお願いしたり仲良くさせていただいておりますゆえ。
ともあれ、こちらこそよろしくですー。

管理者のみに表示