2012/03/06
かみのゆ 感想
![]() Amazon.jp | 『かみのゆ』light 発売日:2012/2/24 ☆☆☆☆☆- |
『かみのゆ』コンプしたのでレビュー&感想です。
総評
超楽しかった!
体験版の時点で好みの作風だなぁと思っていたら、実際は期待以上でございました。
ハートフル銭湯ラブコメディ。看板に偽りなしです。
コメディ基調で「かみさま」達との一風変わった日常と恋愛を描く物語。
それはとてもやさしく、明るく、時にはちょっぴりハードボイルドに。そしてやっぱり面白
おかしく。雰囲気がすごく良いのです。
徹頭徹尾明るく楽しくさわやかで。ストレス無く気持ちよくプレイできました。
正直言って終わらせたくなかったw キャラクターがとても魅力的で、アニメか何かで毎週
ずっと見ていたい、そんな作品。
ホームドラマのようなハートフルなお話、ほのぼのコメディ、そういったジャンルが好きな人
には超オススメ。(あと異形や男の娘やロリに興味のある紳士淑女にも)
体験版をプレイしてビビっときたら、買って損は無いと思います。きっと楽しめるはず。
――以下、ネタバレ無しの長文感想へ続く。
シナリオ
ライターが3人クレジットされており、そのせいか若干テキストの質に差があったり、キャラが
ブレていたりする部分がありました。
また、シナリオを削ったのか、説明不足な点も少し。え?そういうことだったの?と後でポカーン
とする箇所が。しかも物語の発端の事件に関する部分でw
そんな欠点は目につくものの、他はとても良かったです。何より、雰囲気が最高。
テキストもテンポ良く読みやすい。悪ノリしすぎない勢いのコメディも気持ちよくて。
最初から最後まで本当に楽しかった。
ストーリーは、「深く考えたら負け」みたいな軽さはあるけれど、決して悪いわけではなく。
共通部分は賑やかなドタバタ劇、個別ルートはそのノリを保ったまま、ちゃんとヒロイン毎にテー
マが一本しっかり通っており、まとめ方が上手いので読後感が素晴らしい。
巷に溢れる「急にシリアスになったぞ」ではなく、ラブコメのまま起伏を迎えて解決して。こう
いうの、意外と珍しいと思うんです。それが良作、面白いものとなると尚更。
基本的に個別ルートは「かみさまと人間」であるがゆえの問題が焦点。少し真面目な葛藤もあ
りつつ、やはり基本はハートフルラブコメ。明るくて楽しいのです。
各ルートそれぞれ違った内容で飽きさせないのも良い所。
最後にプレイした籐子ルートなんかは、ゆず茶の好きな、仲間達を巻き込んだ熱血展開。籐子
ルートは最初か最後に攻略することをオススメします。
さらに、まるで期待していなかった、いちゃラブのわりと強力なやつがありました。
対象は籐子と百。
特に百ルートは正しくいちゃいちゃバカップルルートで、百さん目当てだった俺大勝利。籐子も
デレっぷりがハンパ無く、すわ首位奪還か、というところでした。(脳内人気投票の話です)
この作品の長所として、主人公が良いという点が挙げられます。
ハードボイルドに憧れるだけあって、基本的に前向きでへこたれない嘉人くん。若干おバカでい
つつ常識人でもあるので、共感しやすい。しかも、巷に溢れる鈍感主人公と違い、わりと察しが
良く、自分からガンガン告白もする男らしい嘉人くん。
彼でなければ、こんなメリハリの利いたお話にはならなかったでしょう。
それと、個人的に学園ものには辟易としているので、大学生というのは高ポイントなんです。
キャラクター
百≧籐子=杏理>乙女>あや乃 の順でお気に入り。百ちゃんかわいいよ百ちゃん。
何といっても、かみさま姿が目を引くあや乃さん。どう見てもバケモn(ry
果たして異形あや乃とのHはあるのか!?という点が気になって最初に攻略したんですが、
異形に尻込みする主人公に超シンクロw わかる!わかるぞ…!きついよなアレは!
しかしお話が進むにつれ、シンクロしていたのが仇となり、いつの間にか自分も異形姿もカワ
イイんじゃないか…?などと思
うわけがない。(゚Д゚)。危なかったけどな!
乙女は人間に一番近いかみさまハーフで、ヒロインの中では比較的とっつきやすい娘。
しかしその性格はめんどくさく、別の意味でとっつきにくい。(・ω・)。
でも乙女ルートはハードボイルドコメディって感じでとても面白かったです。
それに乙女さん、何気におっぱい大きくて。マッサージのCGでド肝を抜かれたのはゆず茶だけ
ではないはず!あれはよいものです。
百。百ちゃんは最初から好感度MAXの癒し系。
大人百さんにメロメロになりつつも、ロリ姿の百ちゃんに尻込みする主人公にまたも超シンクロ。
わかる!わかるぞ…!捕まるよなさすがにアレは!
しかしお話が進むにつれ (ry
でもロリ百ちゃんかわいい!好き!(何かを吹っ切ったかのように)
百ルートはラブラブで大変俺得でした。しかもいい話つき。ここで暫定五つ星評価に。
そしてもう一人の問題児、杏理。(紳士的な意味で)
杏理についてはキャラムービー等で事前に公開されている通り、男モードでのH有り。その道の
紳士諸兄は安心してプレイできます。(・ω・)b。
また、ここでも男の杏理との付き合いに尻込みする主人公に超シンクロw
最近「男の娘」が一部で人気だけれど、実際に男とのHシーンをプレイしたのは初めてでした。
…なるほどなぁ。(深く頷きつつ)
最後に籐子。
籐子はわりと王道展開が多かったように思います。素直になれない娘が、一気にデレデレ化。
ストーリーも展開自体は漫画とかドラマ的で熱くて、それでいておかしくて。
デレ籐子はヤバかったです。かわいすぎる。
ただ、キツネ耳モードの出番がほとんど無かったのは残念。せっかくのケモミミなのに!
主人公の嘉人くん。
上にも書いたように、とっても良主人公でした。
異形も受け入れ、武闘家との果し合いに果敢に挑み、ロリっ子を抱き、男すらも抱き、愛する人の
ためにどこまでも頑張る嘉人さん、マジハードボイルド。
サブキャラ達も賑やかで楽しくて大変良かった。
たけちゃんの割られ芸や、シゲさんの大極ネタはよいものです。
ただ、もっとモブキャラが欲しかったよ!籐子ルート終盤でだけ突如色んなキャラが出てきて
びっくり。彼らをもっと出して賑やかにしてほしかった。
特に、最初のかみのゆ召喚シーンにいるケモミミ娘さん。むしろヒロイン化希望。
H
なんだかすごくお口にこだわっていたような気がする。
絵柄からしてエロ薄かと思いきや、そんなこともなかったw
全21シーンで、一人につき4回、ただし百ちゃんだけ5回。=俺得。
声
どの声優さんも、とても伸び伸びと演技されていたように感じました。
特に、まきいづみさんと百瀬ぽこさん。いづみおねえちゃんはいつものことかもしれないけどもw
この楽しい雰囲気は声優さんの演技の影響も大きそう。
CG
AKINOKO.さんによる、かなりデフォルメされた絵柄。超絶胴長とか言ってはいけない。
ぶっちゃけ体験版をプレイするまでは、CGのせいで買う気は全くありませんでした。(゚Д゚)。
でも慣れると意外とクセになる絵柄。たまにはこういうのもいいじゃない!
ただまぁ、エロスはほとんど感じないw
これは銭湯ものってことで狙ってるのかしら。全裸立ち絵が頻繁に出てくるのに、いちいち興奮
してたらやってられないしね、たぶん。一枚絵はちゃんとエロいけども。
また、さるかさんのSD絵も楽しくてよいです。
籐子の怒りSD絵がなんだかとても好き。杏理の頭ブンブン絵も大好き。
音楽
体験版では過去作品のBGMを使い回してたけれど、製品版ではちゃんとオリジナル楽曲になっ
てます。(自分の知る限りでは全て)
(3/8追記:「タペストリー」の楽曲が使われているとか。持ってないのでわからんちん)
作曲は安心の樋口秀樹さん。
どの曲も作風にものすごく合ってると思います。びっくりするくらい。
特に"真打登場"のハードボイルドっぷりが素晴らしい。デデデデンデデデデデンデデデデが頭から
離れないんです。超好き。
ED曲"恋は花ざかり"もすごく好き。オリヒメヨゾラさんと民安ともえさんのデュオ。
Vo.の音のシンプルさと楽器の選択が樋口さんぽくて、とても味があって。ヨゾラさんの作詞も雰
囲気があって大変良い。
ゆず茶にしては珍しく、サントラが欲しいと思うレベル。
システム
「神咒神威神楽」まであった、オートスピードの設定ができない不具合が解消されてました。
強制終了するようなこともなく、プログラムの動作には問題無し。
しかし、あや乃ルート途中で主人公の台詞吹き出しが画面外に表示されて見えないバグ
が。(Ver 1.0.0.1で確認)
誤字もちらほら。ちょいと詰めが甘かった。パッチまだー?
(※3/23追記:Ver 1.0.0.2で修正されたようです。しかしセーブデータ互換無しなので注意)
light特有の1920×1125という超絶変態高解像度は今回も健在。
素敵です。1080pにしてほしい気もするけれど、素敵です。(・ω・)。
ホイールで読み進められないのだけは不満。バックログだけ対応とか意味がわからない。
演出はそこら辺のエロゲより何枚も上手で、作品の雰囲気に直結しているのが素晴らしい。
背景の扉が開いたり閉まったり動くのとか超好き!
特に今回はアイキャッチで変な歌が流れるのが好印象。クセになるね。
\ L・O・V・E らぶらぶ うぉんちゅー! /
まとめ
シナリオのブレやバグはマイナス。サブキャラの少なさは惜しい。
けれど全体的には素晴らしかった。神ゲー!と声高に主張するような感じではないものの、
ハートフルなラブコメというコンセプトは完璧に実現されており、プレイして純粋に「楽しい」と
思える良作だと思います。
自分の好みポイントをこれでもかと突いてきたせいもあり、評価は少しだけ甘めに星五つ。
体験版をプレイして、これはと思って即座に予約買いして大正解でした。
面白かったです。楽しかったです。素敵な作品に出会えて満足でございます。
サントラ発売マダー?(・∀・)
(2012/3/23 追記・修正)

>>レビュー目次へ
こういうコメディらしい作品でシリアスになり過ぎないのはいいですね。
キャラもイロモノっぽい子が多かったのにちゃんと纏められた様子。
期待に対して見事に応えてくれたってところでしょうか。
しかし最近のlightは調子いいですなー。
色々と凝ったゲームを作ってくれるメーカーですしこの調子で頑張っていただきたい!
期待を上回る楽しさと、つまらない部分がほぼ無い安定感が大変良かったです。
多分に好みも入ってますがっ。
> キャラもイロモノっぽい子が多かったのにちゃんと纏められた様子。
こうイロモノを揃えると、ギャグも雰囲気もかなり突っ走りがちになると思うんですが、
あくまでほのぼのラブコメを貫いてたのが個人的に好印象でした。
「人間とかみさま」という共通するテーマを各自のキャラに合わせて、それぞれ全く違った展開になっていたのも上手かったです。
> しかし最近のlightは調子いいですなー。
驚きの良作ラッシュが続いてますねw 怒りの日とは何だったのか。
Vermilionラインの新作も作ってると聞くので、今後も期待のメーカーです。
杏理、乙女ルートクリア、現在進行形で百 までしてないですが杏理押しですww!
最初は親友だった嘉人から恋人までになる過程の杏理をみてたらキュンタヒしそうになってしまいました(*´д`*)こっちまでdkdkしてくるような事ばっかでねぇw
そしてなんといっても髪upリボン装着時はマジかわいかったっす!!ありがとうございました!!
杏里良かったですね!
萌え的な意味では百さんですが、キャラクターとして一番好きなのは杏里かも。とっても良キャラで。
男の時も乙女チックな杏里にドキドキしてましたw
髪upリボンも確かにかわいい。
SD絵の頭ブンブン→ブクブクがかなりツボです(*´∀`)
籐子、あや乃も十分良かったですよー。是非コンプしちゃってください!