2014/04/23
セミラミスの天秤体験版 感想
キャラメルBOXの新作『セミラミスの天秤』の体験版をプレイしました。
のり太×嵩夜あや のおとボクコンビ、初挑戦です。
容量のわりに収録内容は短い。1時間ちょいくらい。
メインのキャラクターが一通り顔見せしてムービーになって終了。Hシーン1つ有り。
お話は不思議要素の入った学園ものという感じで、最後以外は特にどうということもなく。
嵩夜あやさんのテキストは結構癖がありますね。こういう感じかー。
体験版最後の展開は、(ムービーのせいもあり)不穏なものを感じさせるし、揺さぶられるし、続きが超気になる。主人公が聞く幻聴も興味深い。ただ、公式のストーリー紹介を見ても体験版をやっても、どんなお話になるのかがイマイチわからんでござる。(゚Д゚)。
とりあえず平和な萌えゲーでないことはわかったw
ヒロインはどうやら愛生(CV:桐谷華)一強のようでございますね。
奥深そうなミステリアスガール。クセの強いキャラですが、わりと嫌いじゃない。おっぱい大きいし。
ギリセーフ!
他のヒロインは普通にかわいいというか何というか、芙美香に不覚にもきゅんときたり、映瑠先輩が興味深かったり、塔子がふとかったりと、どの子もそれなりに良い感じ、これがフツーの純愛ゲーなら頭空っぽにしてキャラ萌えしていられただろうに的なアレ。
どうでもいいけど、部室でAOEやってるところに笑ってしまったw 古いな!
RTSが得意なエロゲヒロイン、いいとおもいます。(・ω・)。
システム。
起動してフルスクリーンにしたらボケボケになったので減点10。ただし手動解像度変更で回避可。
「クリックで音声カット」の設定項目が逆になってるミス? 有り。
テキストが横に伸びすぎて視点移動が大きいのもアレ。ワイド画面で枠いっぱいに文字表示させたら読むの疲れちゃうよ! ひこうき雲のテンポ良いテキストの後だと特に。まぁ慣れるし、そう悪いってほどのことでもないんだけど。
レイルソフト思い出した
演出は結構好みのタイプ。最初のオープニングタイトルのところなんか「さあゲームが始まるよ!」って感じがしてよいね。
「声」の演出も面白い。これはヘッドホン推奨ゲーに違いない。
あと、手! よい子の諸君、Hシーン中に右クリックするのは止めるんだ! 萎えたくなければな!
興味ほぼゼロのところから、即予約とまではいかずとも、気になって購入を検討するレベルにはなりました。続き読みたい!
でもぬるゲーマーとしてはダーク展開がどの程度あるのかが不安。不思議設定もよくわからんちん。
古色みたいに超難易度とかのウリがあれば割り切ってプレイできるんだけども。画面右上の天秤の針はロウ・カオスの指針くらいしか仕事しなさそうだしなー。
ひとまず、『木漏れ日のノスタルジーカ』の体験版もやってみたいと思います。(別方向にモチベUP)
のり太×嵩夜あや のおとボクコンビ、初挑戦です。
容量のわりに収録内容は短い。1時間ちょいくらい。
メインのキャラクターが一通り顔見せしてムービーになって終了。Hシーン1つ有り。
お話は不思議要素の入った学園ものという感じで、最後以外は特にどうということもなく。
嵩夜あやさんのテキストは結構癖がありますね。こういう感じかー。
体験版最後の展開は、(ムービーのせいもあり)不穏なものを感じさせるし、揺さぶられるし、続きが超気になる。主人公が聞く幻聴も興味深い。ただ、公式のストーリー紹介を見ても体験版をやっても、どんなお話になるのかがイマイチわからんでござる。(゚Д゚)。
とりあえず平和な萌えゲーでないことはわかったw
ヒロインはどうやら愛生(CV:桐谷華)一強のようでございますね。
奥深そうなミステリアスガール。クセの強いキャラですが、わりと嫌いじゃない。おっぱい大きいし。
ギリセーフ!
他のヒロインは普通にかわいいというか何というか、芙美香に不覚にもきゅんときたり、映瑠先輩が興味深かったり、塔子がふとかったりと、どの子もそれなりに良い感じ、これがフツーの純愛ゲーなら頭空っぽにしてキャラ萌えしていられただろうに的なアレ。
どうでもいいけど、部室でAOEやってるところに笑ってしまったw 古いな!
RTSが得意なエロゲヒロイン、いいとおもいます。(・ω・)。
システム。
起動してフルスクリーンにしたらボケボケになったので減点10。ただし手動解像度変更で回避可。
「クリックで音声カット」の設定項目が逆になってるミス? 有り。
テキストが横に伸びすぎて視点移動が大きいのもアレ。ワイド画面で枠いっぱいに文字表示させたら読むの疲れちゃうよ! ひこうき雲のテンポ良いテキストの後だと特に。まぁ慣れるし、そう悪いってほどのことでもないんだけど。
レイルソフト思い出した
演出は結構好みのタイプ。最初のオープニングタイトルのところなんか「さあゲームが始まるよ!」って感じがしてよいね。
「声」の演出も面白い。これはヘッドホン推奨ゲーに違いない。
あと、手! よい子の諸君、Hシーン中に右クリックするのは止めるんだ! 萎えたくなければな!
まとめ
興味ほぼゼロのところから、即予約とまではいかずとも、気になって購入を検討するレベルにはなりました。続き読みたい!
でもぬるゲーマーとしてはダーク展開がどの程度あるのかが不安。不思議設定もよくわからんちん。
古色みたいに超難易度とかのウリがあれば割り切ってプレイできるんだけども。画面右上の天秤の針はロウ・カオスの指針くらいしか仕事しなさそうだしなー。
ひとまず、『木漏れ日のノスタルジーカ』の体験版もやってみたいと思います。(別方向にモチベUP)

00:31
体験版感想
| Comments(0)
Comment