2014/06/25

メルトピア体験版 感想

新ブランドside-Bの処女作、『メルトピア』の体験版をプレイしてみました。

合わなかった体験版は普段は黙ってスルー、つぶやくことすら無く記憶から抹消するところですが、今回はもったいないので以下気になったところを簡単に。
シナリオはほとんど読んでません。なんだかポエミーなのはわかった。

(※7/12加筆:製品版ではいくつかの点について修正が入るようです 公式リリース

[システム]
・フルスクリーンが強制引き伸ばし(アスペクト比維持拡大ができない)
 →こんなの初めて見たw ただし手動解像度変更で回避可能。ギリセーフ
・右クリックが機能してない
 →バトルの一時停止にしか使えない。テキストウィンドウを消すことも、セーブやコンフィグ画面から右クリックで戻ることもできない。不便すぎる
右クリックキャンセルが実装されるそうです)
・マウスホイールで読み進めるとボイスが再生されない
→スキップみたいな扱いになっている。実質的にホイール使用不可
・ボイスコンティニューの設定が効いてない
→バグ?
バグだったぽい)
・オートセーブが無い
→この系統のゲームだとあった方がいいんじゃないかな。無くても問題無いかもだけど

[バトル]
・暇
→30秒×数ターンの間チビキャラを眺めるだけの簡単なお仕事。スキル発動しか操作できないとはw せっかくだからボタン連打でもさせて半熟英雄をパクってもいいのよ
後半は相手も強くなり、やること無くて単純ってことはないかも? とのこと)
・長い
→まぁ簡易なスキル一点特化ならそれはそれで、でも高速化(戦闘スピードの任意調整機能)やスキルエフェクトスキップは必須だと思うんです
・うるさい
→声出し過ぎぃ。もちょっと頻度抑えて、音量も個別に設定できるようにしてほしい
調整してうるささを低減したとのこと)(音量とボリュームは同じではというツッコミはさておき)

[その他]
・ボイスの音質が悪い
→電話レベルの音質。体験版だから製品版は違うとは思うけれど、ひどすぎて不安が高まる
・CG
→一枚絵がなんかぼやけているような……気のせいかしら
・強制終了
→ギャルと戦うところで戦闘中にエラー落ち。そしてそっとアンインスコするのでした

端的に言って遊びにくいです。
全体的に10年前のゲーム、PSPかPS2っぽい雰囲気。2014年のPCゲーらしくないw

システムソフトアルファみたいなチビキャラ&エフェクトはなかなか良い感じ。
オサレなステンドグラスもわりと好きw

まとめ

方向性はわかりやすいしデザインが良いので雰囲気は出てます。
あとは遊びやすさにもっと気を配ってほしいところ。この頑なに右クリックを使わないUIは、スマホ移植前提だったりするのかな。

このご時世、新規ブランドでゲーム性のあるエロゲを出す勇敢な姿勢は断然応援したい。
18禁PCゲーと思わずPSP辺りのソフトをパソコンで遊ぶ的なノリならアリかも。フルプライスだけどエロがありますし。エロは大事ですし!
でも予約はカンベンな。

『メルトピア』オフィシャルサイト

(※7/12 改訂)
20:54  体験版感想 | Comments(0)
Comment

管理者のみに表示