2014/07/06
ねこまっしぐら体験版 感想
こねこソフトのデビュー作『ねこまっしぐら ~ねこみみカフェにようこそ~』の体験版をプレイしました。
ふとい。
ひどい。
予約しました。
(゚Д゚)。
体験版はオープニング+マップ移動システム解説+おまけHシーン1つ。1時間くらいかな。
ネコ好きが高じてネコカフェに住み込みバイトにきたつもりが、実は天然ネコミミカフェだったでござる。
というストーリー。ネコミミが生える理由とか、ネコの種類とか、そういう突っ込んだ話はおそらく皆無で、単に「ネコミミは可愛いから」というだけのための設定だと思われますw
テキストはさくさく軽快でいかにもライトでポップなラブコメ。
主人公が結構面白い奴なのが前作と違うところかな。きらおとのガタイの良い女装男子に対し、今回はネコが好きな料理人志望という概ね普通な男子なので、すんなり受け入れられるし、書き手もやりやすそうw
ヒロインは4人。
でぶまっしぐらお姉さん木戸泉。CVは車の名前の人です。
CGのすごく微妙な具合のふとさ、肉付きをやたらいじられる不憫さ、ややぽんこつなねこねこヒロインっぽさ……好き。(素)
千愛も大変かわゆい。CVは遠野そよそよさんです。
強がり照れ屋なところが「ネコっぽい」という表現がとてもしっくりきました。なでなでしたい系女子。
ほの香はブルマの下のぱんつがチラ見えしている立ち絵が好印象。芸が細かくてよいね!
CVは藤森ゆき奈さん。って気づかなかった! マジか。
優奈はロリ巨乳、トランジスタグラマーというやつ。たぶん一番エロい。
CVは咲ゆたかさん。超久しぶりだ。
体験版だと泉さんと千愛が強かったかな。
みんなかわいいしヒロイン同士仲が良いので雰囲気も○。本編はエピソード選択タイプで、必須イベントの他に任意の和気藹々な日常サブイベントもあるそうで、キャラゲーとして楽しめそうです。
システム。
特にどうということの無いいつものねこねこシステム。
ただ解像度1024×576なのは残念。1280×720欲しい派なんです。
今回の変わった演出は、ネコミミがピクピクするくらいw 小粒だけどこういう小ネタ好き。
それと特筆すべきはBGM。
OP曲の曲調がそのままゲーム内BGMにも共通しているのって珍しい気がするんです。ギターがメインのバンドサウンドBGM、すごく気に入ってしまいました。
体験版やったら絶対欲しくなるだろうなァ……と思ってたら見事にそうなったw
特別光る何かがあったり、思わずおひねり投げたくなる高クオリティだったりは決してないのだけれど、何故か応援したくなるこのゆるさ、そして変な凝りよう。おのれーそういうの好きなんだよー。
全体的に(超ライトなものの)思ったより良かったです。
ただ、「しょぼそう」という印象はプレイ前と変わらずw 特にCG枚数は絶対少ない。
それでも……ウエスト68のヒロインとギターサウンドBGMがツボってしまったから!
すときゃすてぃくすはこねこソフトを応援しています。

ふとい。
ひどい。
予約しました。
(゚Д゚)。
体験版はオープニング+マップ移動システム解説+おまけHシーン1つ。1時間くらいかな。
ネコ好きが高じてネコカフェに住み込みバイトにきたつもりが、実は天然ネコミミカフェだったでござる。
というストーリー。ネコミミが生える理由とか、ネコの種類とか、そういう突っ込んだ話はおそらく皆無で、単に「ネコミミは可愛いから」というだけのための設定だと思われますw
テキストはさくさく軽快でいかにもライトでポップなラブコメ。
主人公が結構面白い奴なのが前作と違うところかな。きらおとのガタイの良い女装男子に対し、今回はネコが好きな料理人志望という概ね普通な男子なので、すんなり受け入れられるし、書き手もやりやすそうw
ヒロインは4人。
でぶまっしぐらお姉さん木戸泉。CVは車の名前の人です。
CGのすごく微妙な具合のふとさ、肉付きをやたらいじられる不憫さ、ややぽんこつなねこねこヒロインっぽさ……好き。(素)
千愛も大変かわゆい。CVは遠野そよそよさんです。
強がり照れ屋なところが「ネコっぽい」という表現がとてもしっくりきました。なでなでしたい系女子。
ほの香はブルマの下のぱんつがチラ見えしている立ち絵が好印象。芸が細かくてよいね!
CVは藤森ゆき奈さん。って気づかなかった! マジか。
優奈はロリ巨乳、トランジスタグラマーというやつ。たぶん一番エロい。
CVは咲ゆたかさん。超久しぶりだ。
体験版だと泉さんと千愛が強かったかな。
みんなかわいいしヒロイン同士仲が良いので雰囲気も○。本編はエピソード選択タイプで、必須イベントの他に任意の和気藹々な日常サブイベントもあるそうで、キャラゲーとして楽しめそうです。
システム。
特にどうということの無いいつものねこねこシステム。
ただ解像度1024×576なのは残念。1280×720欲しい派なんです。
今回の変わった演出は、ネコミミがピクピクするくらいw 小粒だけどこういう小ネタ好き。
それと特筆すべきはBGM。
OP曲の曲調がそのままゲーム内BGMにも共通しているのって珍しい気がするんです。ギターがメインのバンドサウンドBGM、すごく気に入ってしまいました。
まとめ
体験版やったら絶対欲しくなるだろうなァ……と思ってたら見事にそうなったw
特別光る何かがあったり、思わずおひねり投げたくなる高クオリティだったりは決してないのだけれど、何故か応援したくなるこのゆるさ、そして変な凝りよう。おのれーそういうの好きなんだよー。
全体的に(超ライトなものの)思ったより良かったです。
ただ、「しょぼそう」という印象はプレイ前と変わらずw 特にCG枚数は絶対少ない。
それでも……ウエスト68のヒロインとギターサウンドBGMがツボってしまったから!
すときゃすてぃくすはこねこソフトを応援しています。

02:24
体験版感想
| Comments(0)
Comment