2015/02/23
花の野に咲くうたかたの 体験版 感想
『花の野に咲くうたかたの』の体験版をプレイしました。プレイ時間は4時間弱と長め。
幼い頃よく遊びに来ていた「桜花荘」。ひょんなことからそこで一人暮らしをすることになり引っ越してきてみたら、桜花と名乗る謎の美少女幽霊(?)が住みついていたでござる
というお話。
桜花とは一体何者なのか。プレイヤーに興味を持たせる序盤の流れが大変上手い。
謎は残りつつも始まる同居生活。そこにヒロインも加えた少し不思議な日常、古風で落ち着いた家屋を中心とする作品世界の居心地がまた良くて。雰囲気◎。
今作には流血沙汰は無いとのことで、物語の起伏はわりとフラット。とはいえちょっとした事件は序盤から起こり、それを名探偵桜花の知恵を拝借しながら解決していく展開でした。
シリアス要素多めの重厚なストーリーを期待する人には物足りなさそうではあるものの、個人的には丁度これくらいのが好みなのです。
事件とも言えないような些細な出来事が情緒に溢れててね……ヒューマンドラマに近いノリかも。
おばあさん……(´;ω;`)
おばあさんの演技上手すぎなんだけど誰これ。リアル姑かな?
ヒロインは5人。
桜花がまさにメインヒロインらしい貫禄でございました。これは間違いなく桜花ゲー。
Hもあるよ。
汐音と麗奈の幼馴染コンビも出番が多くて存在感あります。麗奈は少しツンツン気味だけど最初に情の深いところを見せてきて一気に惹かれてしまった。おのれー……ぼくは麗奈ちゃん!(´∀`)!
汐音は今にも「ジャコス行きたい!」って言いそう。
涼子ちゃんと雫先輩は他の3人と比べるとアウェイな立場なこともあり、これからという感じかな。
ちなみにサブキャラは攻略できないらしい。千歳さんファンディスクはよ。
システム。
あっぷりけといえばフローチャートなわけですが、体験版では封印されてました。
他は特にどうということは無し。個人的には解像度変更オプションがロックされてたりショートカットキーの割り当てが出来ないのが残念。
雰囲気の良さは音楽の影響も大きいです。しっとりしていてよいよ。
ただ画面演出はちょっと物足りない感じ。主人公の言う「色」とかビジュアルとして見せてもよかったんじゃないかしら。
私はあっぷりけ作品はシンセミアしかやったことのないニワカなのでアレですが、ファン的には刺激が少なくてコレジャナイという意見もありそう。ってか今日聞いたw
でも個人的にはど真ん中です。平坦になりすぎない程度の起伏を美少女幽霊とヒロインと一緒に越えていく……そういうの超好き。ほんのり切なくなりそうなのもたまんない。
これだよ! 去年某作品で見たかったのはこれなんだよ! みたいなアレ。
深夜にDLして即プレイ開始して仮眠を挟んで今朝終わらせ、テンション上がって予約した勢いでそのまま発売前イベントに参加してきました。()
というわけで3月の本命決定。楽しみー。
幼い頃よく遊びに来ていた「桜花荘」。ひょんなことからそこで一人暮らしをすることになり引っ越してきてみたら、桜花と名乗る謎の美少女幽霊(?)が住みついていたでござる
というお話。
桜花とは一体何者なのか。プレイヤーに興味を持たせる序盤の流れが大変上手い。
謎は残りつつも始まる同居生活。そこにヒロインも加えた少し不思議な日常、古風で落ち着いた家屋を中心とする作品世界の居心地がまた良くて。雰囲気◎。
今作には流血沙汰は無いとのことで、物語の起伏はわりとフラット。とはいえちょっとした事件は序盤から起こり、それを名探偵桜花の知恵を拝借しながら解決していく展開でした。
シリアス要素多めの重厚なストーリーを期待する人には物足りなさそうではあるものの、個人的には丁度これくらいのが好みなのです。
事件とも言えないような些細な出来事が情緒に溢れててね……ヒューマンドラマに近いノリかも。
おばあさん……(´;ω;`)
おばあさんの演技上手すぎなんだけど誰これ。リアル姑かな?
ヒロインは5人。
桜花がまさにメインヒロインらしい貫禄でございました。これは間違いなく桜花ゲー。
Hもあるよ。
汐音と麗奈の幼馴染コンビも出番が多くて存在感あります。麗奈は少しツンツン気味だけど最初に情の深いところを見せてきて一気に惹かれてしまった。おのれー……ぼくは麗奈ちゃん!(´∀`)!
汐音は今にも「ジャコス行きたい!」って言いそう。
涼子ちゃんと雫先輩は他の3人と比べるとアウェイな立場なこともあり、これからという感じかな。
ちなみにサブキャラは攻略できないらしい。千歳さんファンディスクはよ。
システム。
あっぷりけといえばフローチャートなわけですが、体験版では封印されてました。
他は特にどうということは無し。個人的には解像度変更オプションがロックされてたりショートカットキーの割り当てが出来ないのが残念。
雰囲気の良さは音楽の影響も大きいです。しっとりしていてよいよ。
ただ画面演出はちょっと物足りない感じ。主人公の言う「色」とかビジュアルとして見せてもよかったんじゃないかしら。
まとめ
私はあっぷりけ作品はシンセミアしかやったことのないニワカなのでアレですが、ファン的には刺激が少なくてコレジャナイという意見もありそう。ってか今日聞いたw
でも個人的にはど真ん中です。平坦になりすぎない程度の起伏を美少女幽霊とヒロインと一緒に越えていく……そういうの超好き。ほんのり切なくなりそうなのもたまんない。
これだよ! 去年某作品で見たかったのはこれなんだよ! みたいなアレ。
深夜にDLして即プレイ開始して仮眠を挟んで今朝終わらせ、テンション上がって予約した勢いでそのまま発売前イベントに参加してきました。()
というわけで3月の本命決定。楽しみー。

00:19
体験版感想
| Comments(2)
(・∀・)人(・∀・)
体験版良かったよね! 発売楽しみ!