2015/04/08
イブニクル体験版 感想
(→本編感想)
『イブニクル』の体験版をようやくプレイしました。
面白いと聞いてたんだけど確かに結構面白かった。
在りし日のドラクエみたいにワールドマップをうろつきながら、さくさくお手軽に進んでいくライトなRPG。個人的にはちょっと軽すぎる印象も受けたものの頭空っぽで気軽に遊ぶなら悪くない。油断して強敵に遭遇したら即死したりしますしw
デザイナーズノートによると「手軽にクリアできるオーソドックスなRPG」を目指して作られているようで、まさにそんな感じ。さくっとクリアできそう。
でも4月はエウの新作買うしなー……( ´ω`)
とスルーを決めようと思っていたところに現れたのがラミアスさんでした。
何このギャップ萌え。ずるい!
クールキャラかと思いきや脳筋でムッツリスケベな乙女のラミアスさん、主人公アスタとの相性もすごく良いよね。
これは嫁に欲しい。即嫁になった。神ゲーだわ。(゚Д゚)。
システム。
ワイド画面を上手く使ったUI。メイン画面が少し狭い気がするけどまあこんなもん。
戦闘や他のシステムは実にオーソドックスで特に言う事も無し。スキルを拾うためにマップを探索させるのはなかなか上手い仕組み。名所や隠れた強敵なんかもあって気がきいておりますね。
というわけで、ラミアスさんと新婚旅行をした(王都に着いた)ところで切り上げてポチりました。
ヒロイン2人は出現すらしなかったけど問題無い。俺はラミアスと旅をするんだ!(真顔)
予約はオフィ通。今年の初夏はラミアスさんとコリドーラ先生に捧げます。(゚Д゚)。
『イブニクル』の体験版をようやくプレイしました。
面白いと聞いてたんだけど確かに結構面白かった。
在りし日のドラクエみたいにワールドマップをうろつきながら、さくさくお手軽に進んでいくライトなRPG。個人的にはちょっと軽すぎる印象も受けたものの頭空っぽで気軽に遊ぶなら悪くない。油断して強敵に遭遇したら即死したりしますしw
デザイナーズノートによると「手軽にクリアできるオーソドックスなRPG」を目指して作られているようで、まさにそんな感じ。さくっとクリアできそう。
でも4月はエウの新作買うしなー……( ´ω`)
とスルーを決めようと思っていたところに現れたのがラミアスさんでした。
何このギャップ萌え。ずるい!
クールキャラかと思いきや脳筋でムッツリスケベな乙女のラミアスさん、主人公アスタとの相性もすごく良いよね。
これは嫁に欲しい。即嫁になった。神ゲーだわ。(゚Д゚)。
システム。
ワイド画面を上手く使ったUI。メイン画面が少し狭い気がするけどまあこんなもん。
戦闘や他のシステムは実にオーソドックスで特に言う事も無し。スキルを拾うためにマップを探索させるのはなかなか上手い仕組み。名所や隠れた強敵なんかもあって気がきいておりますね。
まとめ
というわけで、ラミアスさんと新婚旅行をした(王都に着いた)ところで切り上げてポチりました。
ヒロイン2人は出現すらしなかったけど問題無い。俺はラミアスと旅をするんだ!(真顔)
予約はオフィ通。今年の初夏はラミアスさんとコリドーラ先生に捧げます。(゚Д゚)。

21:22
体験版感想
| Comments(4)
というよりランクエの四角だけで表現されたMAPは何だったんだと思います
行動回数も無いし、マップ広いし、あのシステムをストレスフリーにした感じですね。
「ランクエから流用」と聞いてテンション低かったんですが意外と良くてびっくりしましたw やはりブラッシュアップは大事ですね。
予想以上に面白かったんで予約してきました!発売日が楽しみだけど、ラプソディも予約してるんでどっちからプレイするか迷うな~
ラミアスかわいかったですよね!(言ってない)
「予想以上に」という点よくわかりますw この体験版の存在意義は大きい。
私はラプソディからプレイ……しようと思ったけどよく考えたらイブニクルは木曜に届くんだった! こっちから始めますw